更に悩まされた4日目・・・もう勘弁。

9月9日 金曜日

北西の風  波高2mうねり  水温28度  気温29度  透明度25m  くもり

Dive1  サンゴホール  Dive2  アントニオ・ガウディー  Dive3  サンドガーデン

 

今日は朝から悩まされ、下地方面へ。

昨日から今日にかけ、風向きが変わり、どこに行っても、ゆらゆら状態・・・

大変だ。。。

 

サンゴトラギス

お客さんが他の生物を撮ってる隙に、サンゴトラギスなんかを撮ってみたり。

綺麗な赤が良いんです(^^♪

アカテンコバンハゼ

久しぶりのポイントでは、真っ白に白化したアカテンコバンハゼ。

相変わらず撮りにくい子です。

 

安全停止中のお遊び!!

集まる魚たち

わらわら集まってきて、サザナミトサカハギは婚姻色まで出して、大興奮でした♪

バブルコーラルシュリンプ

こちらは、繊細な色彩のバブルコーラルシュリンプ。

何度見ても綺麗な子ですね!

 

そしてそして、お客様500本達成です!!!

500本記念ダイビング

アントニオ・ガウディーで記念撮影~♪

またぜひご一緒しましょうね~!!

おめでとうございます(^^)/

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

スタッフ募集中です。
私と一緒に宮古島の海の地形・生物など
楽しさを沢山の方に伝えてくれる方、募集です!

詳しくはこちらをご覧下さい。
宮古島ダイビング求人募集

☆今年も開催!!エミナマリンは沢山写真を撮って頂ける様なダイビングのお手伝いをさせて頂きます。
宮古島フォトコンテスト2016

関連記事

  1. オリヅルエビ(赤白)

    マクロフォト合宿2日目(オリヅルエビでたよ)

  2. 光合成の泡

    昨日のナイトと今日のワイド

  3. わいわい賑やか♪

  4. 梅雨明け宣言

  5. 魔王の宮殿

    また寒くなってきた!

  6. ツインホール

    暑くて溶けそう・・・