生憎の雨の中・・・ダイビング

2月20日  月曜日

南東の風  波高1.5m  水温23度  気温22度  透明度25m  雨

Dive1  Wアーチ  Dive2  白鳥幼稚園  Dive3  スネークホール

今日は生暖かい風が吹き、途中から雨に降られました・・・

帰る頃には、かなりの激しい雨。

みなさん、めげずにダイビング楽しみました(^^♪

スネークホール

一番喜んで頂けたのは、スネークホール!

スネークホール

幻想的な光に皆さん喜んで頂けました!

 

朝一、水面で捕食しているマンタを発見しましたが、

水中で出会えるかな~って期待しつつも、残念・・・そううまくはいきませんね。

 

たまにふと見るととっても綺麗なイソギンチャクを見つけたりする。

イソギンチャク

透明感があって綺麗ですね。イソギンチャクを撮ろうとすると

クマノミが邪魔してきて、意外と大変。

クマノミを撮る時は寄ってきてくれるとありがたいのですがね。。。

 

久しぶりにオリヅルエビも見られましたよ!

オリヅルエビ

相変わらず微動だにしないこの子。

もう少し生命感を見せてくれると、もっと見つけやすいのですがね。

しばらく居ついてくれるかな?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

スタッフ募集中です。
私と一緒に宮古島の海の地形・生物など
楽しさを沢山の方に伝えてくれる方、募集です!

詳しくはこちらをご覧下さい。
宮古島ダイビング求人募集

関連記事

  1. ヨゴレダルマハゼ

    2日まとめて。一転する天気

  2. アワイロコバンハゼ

    マクロフォト合宿2024.8.25

  3. 魔王の宮殿

    久しぶりの快晴

  4. Wアーチ

    晴れたぞ~

  5. ハナゴイ

    マクロフォト合宿最終日2019/11/21

  6. まだ穏やか!

Pick Up

  1. カイカムリ

    2025.01.08

    マクロ最終日です!

  2. メレンゲウミウシ

    2025.01.07

    なかなか渋いマクロダイビング

  3. ビーチ体験ダイビング

    2025.01.04

    新年ビーチ体験ダイビング

  4. チリメンウミウシ

    2025.01.01

    謹賀新年2025

  5. オリヅルエビ

    2024.12.31

    2024年潜り納めマクロダイビング

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方