じっくりマクロフォトダイビングでしたね

1月30日  月曜日

北の風  波高2.5→4m  水温24度  気温24度  透明度20m  晴れ→雨

Dive1  サンゴホール  Dive2  中の島チャネル  Dive3  クリスタルパーク

 

今日はお昼から、北風が強まり波も高くなってきました。

と言う事で、ランチを抜いて3ダイブしてきましたよ。

港に着くとお腹ペコペコ。温かい宮古そばでほっと一息つけました(^^♪

 

少し流れもあって落ち着いてくれないピグミーシードラゴンピグミーシードラゴン

ピントがうまく合いません・・・

 

リクエストに会ったサメを見にサンゴホールへ。

サンゴホール

やっぱり綺麗な光の前では、記念撮影したくなりますよね♪

ホワイトチップシャークも無事見れて良かったです。

 

お客様が写真を送って下さいました。

安全停止中のみんなですかね!

エキジット

いっぱい撮って楽しんでもらえたかな?

 

チャネルの中でも綺麗な光が差し込みやっぱり記念撮影です。

チャネル

ダイバーが入ると、また雰囲気がかわってきますね。

そして、僕の事もいっぱい撮ってくださったので、

珍しくブログに僕も登場です!生物探す松浦

やたらとウミヘビの多いクリスタルパークでしたが、産卵の時期が近いのかな??

あちこちから近寄ってきしましたよ。

初めはおっかなびっくりだったけど、後半にはほぼ気にならなくなりましたね。

それ位、多かった・・・

 

あっと言う間に今年の1月も明日で終わりですね。

ほんと月日が過ぎるのは早いものです。

 

 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

スタッフ募集中です。
私と一緒に宮古島の海の地形・生物など
楽しさを沢山の方に伝えてくれる方、募集です!

詳しくはこちらをご覧下さい。
宮古島ダイビング求人募集

関連記事

  1. スネークホール

    地形とマクロどっちもやるよ♪

  2. クロスホール

    荒波に負けず・・・

  3. 150本達成ダイビング

    台風前に記念ダイビングだ!

  4. 晴れたサンゴ

    サンゴに癒される為には

  5. サンゴホール

    地形で遊ぶ!

  6. 営業再開!

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方