今年最後のダイバー誕生♪

北の風  波高3m  水温24℃  気温18度  透明度30m  晴れ

Dive1  ガオ―  Dive2  七又アーチ

今日は、マンタが見たいと言うリクエストもあって、

南海岸へお邪魔しましたよ♪

結果は・・・と言うと

誰かさんの日ごろの行いが悪かったみたいで・・・マンタ現れず。。。

でも天気も良くなったし、海況も穏やかだったし

無事ダイバー誕生したし、良かった良かった(^○^)

コンパスで行ってきます

ほら、コンパスもお手の物♪

すいすい泳いで行っちゃいます!

中性浮力の練習もドロップオフで実践練習~

そして、そして楽勝にてダイバー誕生~(^o^)丿

おめでとうございます&お疲れ様でした!

ダイバー誕生

最後には、七又アーチで地形も堪能出来ましたね。

七又アーチにて

自然に作り上げられた地形にびっくりした事でしょうね!

これからはどんどん潜っていきましょうね~♪

 

またご一緒出来る日を楽しみに待ってますからね(^o^)丿

 

ランチの丸吉食堂のおそば、美味しかったね♪

関連記事

  1. ホシゾラワラエビ

    今日もうねうね!下地エリアへ!!

  2. Zアーチ

    晴れました♪

  3. 沈船

    お久しぶり伊良部島方面

  4. 魔王の宮殿

    〆の魔王

  5. 群れ群れ♪

  6. パンダツノウミウシ

    久しぶりに伊良部だ!

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方