ワイドからマクロへ

フォトコンテスト開催中~!
宮古島フォトコンテスト2014
参加費無料だからどんどん応募しよう~!応募方法はバナーをクリックして専用サイトをご覧ください。


北東の風   波高2m  水温27度  気温27度  透明度25m  晴れ

Dive1  ホタテツノハゼ   Dive2  ジョーフィッシュ   Dive3  ホワイトロード

 

何度も宮古島に遊びに来てくれているリピーターさんと

マンツーマンにて~

ここ数年で、彼の楽しみ方がワイドから生物へ関心が移行してきているらしい。

 

生物との一期一会を楽しみになる気持ち、僕も共感します。

そこで今日はマンツーマンとあって、洞窟などは行かずに生物に視点をおいて・・・

やりたい放題に♪

ホタテツノハゼ

なかなかお会いできないホタテツノハゼ。

カメラを向け始めると、背びれを開いてくれなくなってしまった・・・

やや深場とあって、今日はここまで<(_ _)>

ゲストさんはカメラセッティングミスで撃沈・・・ゲストさんと揃って僕も意気消沈。。。

 

二本目からは気を取り直して~

リクエストのジョーフィッシュ。

見に行くも、ご機嫌斜めさんでちらっとお顔を見せてくれる程度。

撮影まで漕ぎ着けず、あえなく退散~

代わりに、可愛いサイズのニシキヤッコの幼魚とご対面♪

ニシキヤッコの幼魚

 

深場続きとあって最後は浅場でのんびりマクロダイビングとなりました。

花の様に

ファインダー越しの世界は、色々楽しい~♪

良くカメラをやると、カメラばっかりになって周りの海が楽しめなくなると言う方も

いらっしゃいますが、逆にファインダー越しでしか見れない世界もあるんだなぁって

思った一枚でした。

 

1ダイブ中、ずっとファインダーを覗きながら潜ったりしたらどうなっちゃうんだろう??

意外にも楽しい発見いっぱいかもね(^o^)丿

関連記事

  1. ホシクズベニハゼ

    夏のマクロフォト合宿最終日!

  2. オクノスベスベオトヒメエビ

    マクロフォト合宿最終日!

  3. アカネハナゴイ

    イルカからのスタート♪

  4. アカマツカサと

    久々の太陽です♪

  5. 釘付激写

    釘付です

  6. アオベニハゼ

    春のマクロフォト合宿(23.3.29)

Pick Up

  1. ヒメヒラタカエルアンコウ

    2025.04.28

    前線通過?梅雨入ってる??

  2. ツバメウオ

    2025.04.27

    予想外に大物運♫

  3. スミレナガハナダイ

    2025.04.26

    GWスタート!マクロです。

  4. ナマコマルガザミ

    2025.04.14

    思ったより快晴になってくれたよ

  5. クロスホール

    2025.04.12

    コロコロ変わる天気

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方