季節の変わり目には

フリソデエビ

東の風  波高1.5m  水温29度  気温32℃  透明度30m  晴れ時々雨

Dive1  サプライズホール  Dive2  オーバーハング
Dive3  クロスホール    Dive4  スネークホール

今日もなぜか4ダイブ。

最近4ダイブが特別じゃなくなりつつある自分が・・・

タイミングが合えば、朝から夕方いっぱいまでダイビングに浸るのもいいかも知れませんね。

タイミングが合えば。

そんな中、昨日見つけたフリソデエビ。

コンデジ持参で撮ってみましたが、なんとか。

小さな個体なので居付かないと思いますが、昨日のまま今日も居てくれました。

伊良部シーズンが終わるまで、居てくれると楽しいのにな(^o^)丿

真夏に増えたキンメモドキもまだまだ数が衰えません!

太陽の光に透かして見てると、うっとりですね。

キンメモドキ

最近は、水面に海藻が漂う量が増えています。

面白いのがいないものかと探してみると・・・

ヘラヤガラ

まさかのヘラヤガラが擬態中~

こんな子も水面の海藻に紛れてのんびりしているんですね(@_@;)

最後はアカネハナゴイの群れに癒されて、本日のダイビングは終了で~す♪

アカネハナゴイ

いつみてもここのハナゴイ達には癒されます。

毎年ですが、こうしてシーズンが移行しそうな時期に、嬉しい出会いがあるもんです。

そしていつも後ろ髪引かれる思いで、季節と共にお別れする結果に。

今後も新たにわくわくさせてくれる子との出会いが待っていますね♪

関連記事

  1. トゲナシカクレエビ

    のんびりマクロも

  2. ツマジロオコゼ

    マクロフォト合宿2日目(2020.1.22)伊良部島へ

  3. ハタンポを追って

    地形ダイブで100本記念♪

  4. オリヅルエビ

    2024年潜り納めマクロダイビング

  5. たましぃ~

    みんなでマクロ♫

  6. Wアーチ

    束の間の宮古島で

Pick Up

  1. ヒメヒラタカエルアンコウ

    2025.04.28

    前線通過?梅雨入ってる??

  2. ツバメウオ

    2025.04.27

    予想外に大物運♫

  3. スミレナガハナダイ

    2025.04.26

    GWスタート!マクロです。

  4. ナマコマルガザミ

    2025.04.14

    思ったより快晴になってくれたよ

  5. クロスホール

    2025.04.12

    コロコロ変わる天気

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方