うねっております

南の風  波高3mうねり  水温30度  気温32℃  透明度18m  晴れ

Dive1  デンタ―ロック  Dive2  Zアーチ  Dive3  白鳥幼稚園

今日は台風の影響か、昨日に比べてかなりうねりが大きくなっていました。

過ぎ去っていく台風なのに、さすがは台風と言った具合の影響力でしたね。

サーファー喜びで、波待ちしております。

水深30mでも体がゆ~らゆら。

明日より回復する予報。

すんなり回復してくれるといいのですが。。。

そんな訳ではないですが、写真が1枚しかありません・・・

Zアーチ

1本目はデジイチ持参で行くも、

SDカードを入れ忘れており、撃沈・・・

2本目ではZアーチを激写♪

3本目は、季節外れのゴマモンガラに襲われ撃沈と言った結果となりました。

こんな夏の終わりに、ゴマモンガラが巣を守っているなんて・・・

お客さんみんな危機感薄くてゆっくりしか逃げてくれないし・・・

ゴマモンガラしつこいし・・・

そんな訳で写真は1枚しか残っていません。

悪しからず(+o+)

明日はマンツーマンでのご案内♪

今日の分まで、明日は多めに写真載せれるかな??

今からカメラの準備をしておきます。SDカードを入れるだけだけど・・・ね。

関連記事

  1. コウワンテグリ

    今日はパンの日らしいです\(^o^)/

  2. カノコウロコウミウシ

    予想外の風回り・・・

  3. 牧山展望台下

    今日は雨!!

  4. オリヅルエビ

    生憎の雨の中・・・ダイビング

  5. ホソカマス

    なんとか出港~

  6. ギンガハゼ

    じっくりと味わいダイビング

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方