春の花火ナイトダイビング

3月20日  日曜日

北東の風  波高2m  水温22度  気温24度  透明度20m  晴れ

Dive1  アントニオ・ガウディー  Dive2  カスミのドロップ  Dive3  マリンレイク

3月19日  土曜日

インギャーナイトダイビング

昨日の夜に行ったナイトダイビング!

夜型チョウチョウウオ

夜モードになっている魚達を見たり

イボツブコブシ

可愛いイボツブコブシと遊んだり、じっくり楽しみました!

 

そしてエキジットしてくると・・・

花火

打ち上げ花火です♪良いタイミングでエキジットしてきたのもです(^^)v

この時期に花火ってこれまたラッキーな感じでしたね!

 

そして翌日はボートダイビング!

やっぱりウミウシいっぱい♪

ゾウゲイロウミウシ

気付くとゲストさんの背中にウミウシがくっついてる事が何度か。

相当、ウミウシに好かれるゲストさんなんですね!

クマノミのたまご

クマノミのたまごも元気いっぱい!

徐々に色んな生物がたまごを産みつけてる事が多くなっていましたよ。

 

石をめくると、真っ黄色のサンゴイタチウオ。

サンゴイタチウオ

ちょろちょろ動き回るのが可愛らしい~

良く頭だけ突っ込んで隠れていましたよ。

『頭隠して尻隠さず』

まさにその状態(^O^)

 

いろいろ地形に生物に楽しめましたね~

クジラの鳴き声も聞こえてましたよ~

関連記事

  1. カギテリョウマエビ

    秋晴れだなっ!

  2. ピグミーシードラゴン

    8月も終盤!宮古島のダイビングはまだまだ盛り上がっています。…

  3. チリメンウミウシ

    謹賀新年2025

  4. デバスズメダイ

    マクロフォト合宿だ!

  5. 通り池

    地形×生物

  6. カノコウロコウミウシ

    やはり地形にマクロに楽しもう~

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方