久しぶりの南海岸へ

台風明けのボートダイビングは、お久しぶりの南海岸へ♪

これからの季節は、こちらにも足を運ぶ事が増えてくるかな??

 

北の風   波高2mうねり  水温27度  気温26度   透明度30m  晴れ

Dive1  ムイガ―ドロップ  Dive2  ガオ―

 

マンタが出たと言う情報で、ドキドキしながら南海岸へ。

船上ではキョロキョロ・・・

水中でもキョロキョロ・・・・・・・

大物運の強いゲストさんとご一緒でしたが、本日は残念。。。

そんなに上手くは行きませんね!

でも、透明度がなかなか良かったもので、気持ちの良いダイビングでしたね~

気持ちの良い砂地

 

そうそう、去年ここで見つけたコビトスズメダイ。

今年もまだ居るかなって見に行くと、やっぱり数匹居付いていました。

コビトスズメダイ

ここには、常に居てくれるのかな??上手く撮れなかったけど、可愛い子です。

 

白化イソギンチャクとハマクマノミ

お隣には、白化イソギンチャクに住む小さなハマクマノミも。

今回の台風で、水温が下がったのでこれから栄養取ってイソギンチャクも元気になるかな。

この純白ドレス姿も見納めとなりそうです。

 

最後は穴を潜り倒すぞ!!って勢いでぐるぐるケーブ探索~

ガオ―

2又の出口はどちらも綺麗な光を見せてくれました。

 

たまに南海岸へ行くといつも新鮮で楽しいですね!

これから来られるゲストさんも、リクエストして頂ければ行けちゃうかもよ!!

冬限定のエリアですから(^o^)丿

関連記事

  1. 平和な海

    やっかいな海だ!

  2. 中の島ホール

    光と遊ぶ人種

  3. 白いウミシダ

    ワイドにフォトダイビング♪

  4. ヨコエビの仲間

    まだまだうねってますけど・・・

  5. 101本記念

    通り過ぎた100本目

  6. コガラシエビ

    マクロフォト合宿だ(2021.5.6)

Pick Up

  1. ヒメヒラタカエルアンコウ

    2025.04.28

    前線通過?梅雨入ってる??

  2. ツバメウオ

    2025.04.27

    予想外に大物運♫

  3. スミレナガハナダイ

    2025.04.26

    GWスタート!マクロです。

  4. ナマコマルガザミ

    2025.04.14

    思ったより快晴になってくれたよ

  5. クロスホール

    2025.04.12

    コロコロ変わる天気

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方