ワイド専念するとこうなる♪

南の風   波高2m  水温28度  気温30度  透明度20m  雨⇒晴れ

Dive1  L字アーチ  Dive2  Wアーチ  Dive3  オーバーハング

今日はワイドに行こう♪と決めると
なかなか運気が向いてくると言いますか、ワイドな生物とも出会えると言う事です。

1本目から畳クラスのナポレオンのペアー登場!!!
と言うかアーチに差し掛かった時に、出会いがしらでお互いビックリして逃げられる始末。
追いかけると、二匹でくるくる回って去って行きました。なので写真はありません。。。
アオウミガメも頭上を通り抜けていきますが、あっけに取られ写真は無し。
L字アーチ
特大アーチの写真はありますよ、ちゃんと見るとデカイだけじゃなく、絵になるんですよね!

2本目ではアーチを楽しみボート下ではマクロチックに(個人的にですが)
初対面かもしれないマメツブウミコチョウ。
2mm無い位の小さいウミコチョウ。今日のうねりではここまで撮れた事が奇跡に思う。
マメツブウミコチョウ

マダライロウミウシ
大きいマダライロウミウシも。独特な雰囲気を持ってる魅力的な子です。
触角と二次鰓にピントを合わせようと意識していましたが、後から考えるとかなり絞って撮っていたもので
そりゃピントも合うって話です。意識してたのが馬鹿らしいぜ、俺って奴は。
ファインダーを覗いている時は、触角と二次鰓しか見えていなかったので気付かなかった。

最後もワイドな気分で、のびのびダイビング(^o^)丿
行きしなに、オオメカマスの群れと遊んで頂きました。
オオメカマス
ここでもナポレオン登場で、びっくり。この時期、浅瀬に良くあがってくるのでしょうかね?
ナポレオンも恋の季節か??

今日は良い天気で日焼けもしましたが、明日はどうなる??やはり雨が降ってしまうのか?

関連記事

  1. ヤギモドキウミヒドラのクラゲ体

    出港できました!

  2. なるほど・ザ・ケーブ

    ウミウシ探し!

  3. クロスホール

    200本おめでとうございます!

  4. ドラゴンヒル

    初ファンダイビング!!

  5. ピグミーシーホース

    一瞬でした!

  6. 仲良しさん

    のんびり2ダイブでした♪

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方