ビーストシリーズ?

南西の風   波高2m   水温28度   気温31度   透明度15m   くもり

Dive1  Wアーチ   Dive2  デンタ―ロック&サプライズホール

今日は伊良部島へのんびりダイブ♪
昨日に引き続きのんびりフォトダイブでした。
人や動物の顔に見える写真を昨日もUPしたのですが、それで思い出して
今日は写真に納めてきましたよ!
もう4~5年位前に気付いてずっと忘れていたのですが、
ここにも人が笑ってる様に見える窪みがあったんですね~
サプライズホール
わかりますか??左下。ちょっと怖いかな?
初め見つけた時は、心霊写真ネタでわいわい話していた記憶があります。

海の中にはいろいろな顔が隠れていますね♪
こんな景色を探すダイビングも楽しいですよ(^o^)丿
まぁ、勝手に名付けて“ビーストダイブ”とでも言いましょうかね!

明日はマクロネタで行こうかね♪

関連記事

  1. ツインケーブ

    大賑わい!楽しいメンバーです♪

  2. マリンレイク

    地形とウミウシです!

  3. 魔王君臨

    魔王君臨!?

  4. ツインケーブ

    寒いけど地形もマクロも♪♪

  5. 中の島チャネル

    なんとか地形ダイビングできました

  6. クロスホールにて2

    夏魔王??入りました♪

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方