今年最後のマクロフォト合宿(2021.11.29)

*************************
エミナマリンの公式Instagram:eminamarine
エミナマリンのyoutube:『エミナマリン』で検索
良ければこちらもフォロー・チャンネル登録よろしくお願い致します(^^♪
**************************

本日のダイビングログ

コロナ感染対策へのご協力をお願い致します。詳しくはこちらのページをご覧ください。

11月29日
天気:くもり
気温:24度 
水温:23~25度
透明度:3~20m
風向き:東の風
波高:4m
ダイビングポイント Dive1 中の島チャネル
ダイビングポイント Dive2 マッドシティー

本日のダイビングで出会った生き物

幼魚
幼魚・・・まだ頭しか色付いていない。でも可愛かった!
ヤギモドキウミヒドラのクラゲ体
ヤギモドキウミヒドラのクラゲ体・・・今年もいっぱい実りました♪
ホホベニサラサハゼ
ホホベニサラサハゼ・・・ファインダー越しに見ると、さらにキレイな子

本日のダイビングの様子

とうとう今年最後のマクロフォト合宿が始まりました。

今回は初日から天候が悪くどんどん悪化しそう・・・でもマクロは場所を選ばず楽しめるってものです。うねりを避ける為には寒さも厭わない。外洋とは2度も水温の低い穏やかな海域にて最後は潜りましたね。

環境が変われば住んでる生物も変わり、また写真を撮るのが楽しくなります。

明日からも寒さに負けず、楽しんでいこう~

お客様写真館

☆CWWさんのお写真

カンザシヤドカリ
カンザシヤドカリ・・・可愛らしい子!この色合いがCWWさんらしいよね
ナデシコカクレエビ
ナデシコカクレエビ・・・かな。この色合いは頑張っても僕には出せないんだなぁ。いいなぁ~

☆UMIURIさんのお写真

カンザシヤドカリ
カンザシヤドカリ・・・きれいに整いました♪
クマノミ幼魚
クマノミ幼魚・・・イソギンチャクの隙間からのぞき見♪

☆DAIKIさんのお写真

キイロサンゴハゼ
キイロサンゴハゼ・・・こちらはサンゴの隙間からのぞき見♬
アカメハゼ
アカメハゼ・・・白飛びさせない技術、素晴らしい(^^♪

関連記事

  1. 魔王の宮殿

    リクエストDay♫

  2. ニシキリュウグウウミウシ

    ウミウシダイビング!

  3. 主役は私

    主役は私

  4. 花の様に

    ワイドからマクロへ

  5. がつっと地形ダイビング!

  6. パンダツノウミウシ

    寒くなってきた!

Pick Up

  1. カイカムリ

    2025.01.08

    マクロ最終日です!

  2. メレンゲウミウシ

    2025.01.07

    なかなか渋いマクロダイビング

  3. ビーチ体験ダイビング

    2025.01.04

    新年ビーチ体験ダイビング

  4. チリメンウミウシ

    2025.01.01

    謹賀新年2025

  5. オリヅルエビ

    2024.12.31

    2024年潜り納めマクロダイビング

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方