地形派?フォト派?

本日のダイビングログ

10月16日
天気:くもり
気温:27度
水温:27度
透明度:20m
風向き:北東の風
波高:2.5m
ダイビングポイント Dive1 サンゴホール
ダイビングポイント Dive2 女王の部屋
ダイビングポイント Dive3 なるほど・ザ・ケーブ

====================
11月16日土曜日は宮古島で表彰式&古見きゅうさんとのパーティーも御座います。みなさん、古見さんからいろいろ写真のお話も聞けますよ!

本日のダイビングで出会った生き物

イソバナガニ
イソバナガニ…マクロフォトコースにて。水色の背景に朱色が映えます♪
トサカリュウグウウミウシ&ウミウシカクレエビ
トサカリュウグウウミウシ&ウミウシカクレエビ
顔の上に乗られてどんな気持ちなのかなぁ
ホシゾラワラエビ
ホシゾラワラエビ…脚のキラキラが一段と綺麗!!

本日のダイビングの様子

今日は地形探検チームとじっくり写真に向き合うフォトコースとで分かれてエントリー!!地形チームは宮古島の壮大なホールやケーブを楽しみました♪くもっていても海の青色は綺麗です(^^♪

サンゴホール
サンゴホール横向きのハート穴

いつも見る景色や生物も角度が少し変わるだけで違った見え方に☆何度潜っても、宮古島の海は楽しいなぁと再認識できた1日になりました♪

ハタンポ
ゆらゆらハタンポ

▼▼▼▼▼スタッフ募集中です。▼▼▼▼▼
私と一緒に宮古島の海の地形・生物など
楽しさを沢山の方に伝えてくれる方、募集です!
詳しくはこちらをご覧下さい。

宮古島ダイビング求人募集

関連記事

  1. ユキンコボウシガニ

    台風の影響が・・・でも天気良い♪

  2. トリプルスリー

    潜れる内に潜っちゃおう作戦です

  3. アオリイカ

    アオリイカいっぱい

  4. なるほど・ザ・ケーブ

    おかえり太陽♪

  5. シコクスズメダイ

    マクロフォト合宿3日目20.11.18

  6. スカシテンジクダイ

    気合いはいってます!

Pick Up

  1. カイカムリ

    2025.01.08

    マクロ最終日です!

  2. メレンゲウミウシ

    2025.01.07

    なかなか渋いマクロダイビング

  3. ビーチ体験ダイビング

    2025.01.04

    新年ビーチ体験ダイビング

  4. チリメンウミウシ

    2025.01.01

    謹賀新年2025

  5. オリヅルエビ

    2024.12.31

    2024年潜り納めマクロダイビング

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方