朝から晩までマクロに

5月12日のダイビングログ

天気:晴れ
気温:28度
水温:24度
透明度:20m
風向き:北の風
波高:1m

ダイビングポイント Dive1 タートルタウン
ダイビングポイント Dive2 中の島チャネル
ダイビングポイント Dive3 なるほど・ザ・ケーブ
ダイビングポイント Dive4 白鳥幼稚園(サンセットダイビング)
ダイビングポイント Dive3 Wアーチ(ナイトダイビング)

5月12日のダイビングで出会った生き物

ホソカマスの群れ・・・今季初の出会いです。結構な数で群れて迫力満点でしたよ!
ホソカマス群れ

キイッポンウミウシ・・・相変わらずかわいいウミウシです。
キイッポンウミウシ

謎なウミウシ・・・綺麗な黄色いウミウシでした。3㎜程度かな。
謎なウミウシ

センヒメウミウシ・・・この辺ではぼちぼち個体数が確認できましたよ!時期的なものかな。
センヒメウミウシ

スカシコヤナギウミウシ・・・ナイトダイビングだとたまに出会える。大体どこからか漂ってくるんだな。
スカシコヤナギウミウシ

ムチカラマツエビ(ナイトダイビングバージョン)・・・良くいるムチカラマツエビ。夜は華やかに輝いているんだよ♪
ムチカラマツエビ(ナイトバージョン)

5月12日はこんなダイビング

アオウミガメ
天気がいい!エントリー直後にホソカマスの群れとアオウミガメ登場で気分はノリノリです(^^♪
テンション上がってホソカマスと遊んで頂きました!

その後はマクロチックに楽しんできました!勢いでサンセットボートにナイトまで楽しんできましたよ~
サンセットダイビングではキンギョハナダイがあわただしく求愛活動~
婚姻色を見せる雄はとってもかっこよく、いつまでも見ていたい気分にさせられました!

エキジット後には、なかなか見れないんじゃないかって位にキレイな夕日が拝めましたよ!!これぞ、サンセットダイビングですね。

いやいや、朝から晩まで盛りだくさんの1日でした(^^♪

▼▼▼▼▼スタッフ募集中です。▼▼▼▼▼
私と一緒に宮古島の海の地形・生物など
楽しさを沢山の方に伝えてくれる方、募集です!

詳しくはこちらをご覧下さい。
宮古島ダイビング求人募集

関連記事

  1. ウミウシフィーバー

  2. 中の島チャネル

    なんとか地形ダイビングできました

  3. 白化サンゴ1

    サンゴの白化は日に日に

  4. ムラサキウミコチョウ

    また肌寒く??なってしまった

  5. イナズマタテガミカエルウオ

    マクロフォト合宿でした!

  6. フラフープ潜り

    ダイバーと言って良い位の体験ダイビング

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方