マクロダイビングで満足ダイビングだ

5月11日のダイビングログ

天気:晴れ
気温:28度
水温:24度
透明度:20m
風向き:東の風
波高:2m

ダイビングポイント Dive1 クリスタルパーク
ダイビングポイント Dive2 なんちゃって・ナルホド
ダイビングポイント Dive3 中の島湾

5月11日のダイビングで出会った生き物

ヒメヒラタカエルアンコウ・・・朝見たいと話していたらほんとに見つかったよ♪
ヒメヒラタカエルアンコウ

クマドリカエルアンコウ・・・お客様発見!!ナイスです♪もうしっかりとした体格。
クマドリカエルアンコウ

タテヤマベラ・・・砂地でわいわいしていました♪この子たちも求愛の時期なのかも。
タテヤマベラ

シロウサギウミウシ・・・小さくて真っ白でかわいいウミウシです。
シロウサギウミウシ

タツウミヤッコ幼魚・・・初夏を感じさせてくれる存在のこの子。所々で見つかり始めていますよ~
タツウミヤッコ幼魚

5月11日はこんなダイビング

ウミヒルモの花
今日のメンバーはマクロダイビングが出来る方々。3ダイブともかっつりマクロダイビングです。
先日開花したウミヒルモの花。今日も見に行ったら、たくさん咲いていましたよ(^^♪

その後も砂地でもくもくと生物探しを楽しんだり、壁にへばり付いたりといろんな生物を探して出会ってきました!
ウミウシと幼魚と入り乱れる季節。この時期楽しいですね。

▼▼▼▼▼スタッフ募集中です。▼▼▼▼▼
私と一緒に宮古島の海の地形・生物など
楽しさを沢山の方に伝えてくれる方、募集です!

詳しくはこちらをご覧下さい。
宮古島ダイビング求人募集

関連記事

  1. モンツキカエルウオ

    天気が良くなったぞ!夏だ

  2. 中の島チャネル2

    のんびりと散歩するように地形ダイビングを楽しむ

  3. ヘラルドコガネヤッコ幼魚

    地形にマクロの両立

  4. アカククリ

    夏だ!!

  5. テンセンウロコウミウシ

    GWお疲れ様でした。

  6. ハナヒゲウツボ幼魚

    ブルーインパルスは飛んだみたい!

Pick Up

  1. ヒメヒラタカエルアンコウ

    2025.04.28

    前線通過?梅雨入ってる??

  2. ツバメウオ

    2025.04.27

    予想外に大物運♫

  3. スミレナガハナダイ

    2025.04.26

    GWスタート!マクロです。

  4. ナマコマルガザミ

    2025.04.14

    思ったより快晴になってくれたよ

  5. クロスホール

    2025.04.12

    コロコロ変わる天気

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方