恵まれたゴールデンウィークでした

5月7日  日曜日

北東の風  波高1.5m  水温24度  気温26度  透明度25m  曇り→晴れ

Dive1  なるほど・ザ・ケーブ  Dive2  サンゴホール  Dive3  中の島チャネル

 

今年のゴールデンウィークは、まったく時化の無い恵まれた海況でした!

雨も2日間程度、時折降られた程度。良いゴールデンウィークでしたね(^^♪

 

そんなゴールデンウィークの宮古島でのダイビングも今日でおしまい。

だいぶどこのショップも賑わいが落ち着いてきました。

 

最終日もリピーターさん達とのんびりじっくりダイビングを楽しみましたよ。

マイチョコウミウシ

久しぶりに見たマイチョコウミウシ。可愛らしい子です。

サンゴホール

やっぱりスケールの大きな洞窟の光は圧巻!何度も写真を撮ってしまいますよね♪

ミミイカのたまご

最近はあちこちで産み付けられているミミイカのたまご。

もうたまごの中で体もしっかり出来上がっています。

他の生物も、産卵の時期を迎え、いろんなところでいろんな子のたまごが見られますよ!

オレンジウミコチョウ

オレンジウミコチョウもいたり、

イボツブコブシガニの幼体もいたり、

イボツブコブシカニ

スザクサラサエビのお家もあったりと、いろいろ見れましたね~

スザクサラサエビ

ゴールデンウィーク期間中、お越し頂きました皆様、ありがとうございました。

とっても楽しいダイビングが、一緒に出来てうれしかったです!!

またご一緒しましょうね~

 

 

 

さてさて、お次は、サンゴの産卵が近づいています!

観察しにいく予定ですが、うまいこと立ち会えるかな??

 

今から楽しみです(^^♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

スタッフ募集中です。
私と一緒に宮古島の海の地形・生物など
楽しさを沢山の方に伝えてくれる方、募集です!

詳しくはこちらをご覧下さい。
宮古島ダイビング求人募集

関連記事

  1. シンバミノウミウシ

    マクロダイビングだ!

  2. 激レア!?

  3. ハナミノカサゴの尾びれ

    春のマクロフォト合宿最終日(23.3.30)

  4. ライセンス認定おめでとう

    オープンウォーター講習修了~♪

  5. アカテンイロウミウシ

    風回り~(*_*)

  6. ホムラハゼ

    がっつり地形巡りです(^^♪

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方