見下ろすか・見上げるか

11月8日  日曜日

南東の風  波高2m  水温28度  気温30度  透明度30m  晴れ

Dive1  白鳥幼稚園  Dive2  L字アーチ  Dive3  クロスホール

今日も夏の様な良い天気♪

ゲストさんも日焼けでヒリヒリ、大変そうでした(^o^)丿

 

相変わらず透明度の良い宮古島が続いております。

やっぱり中層を流したくなりますよね。

 

スケールの大きなL字アーチ。

たまには見下ろしてみますか!と言う事で

L字アーチを見下ろす

こんな形をしていたんですね~

 

そして今度は下から見上げてみた。

L字アーチを見上げる

ハートみたいに穴の開いたアーチが綺麗です。

こちらは見慣れた光景。でもハートみたいに見えるのは発見かも。

 

浅瀬ではウメイロモドキの群れが気持ちよさそうに

泳いでいましたよ。

ウメイロモドキ

またこの子たちの群れは、格別綺麗なんです♪

関連記事

  1. クマノミ

    今日から12月!冷えてます

  2. アカネハナゴイ

    イルカからのスタート♪

  3. ガウディー

    のんびり地形でした

  4. 魔王の宮殿

    100本記念ダイブだ!

  5. サシバ沖

    変な天気

  6. 気持ちのいい海です

    地形ダイビングで泳ぎ回る

Pick Up

  1. カイカムリ

    2025.01.08

    マクロ最終日です!

  2. メレンゲウミウシ

    2025.01.07

    なかなか渋いマクロダイビング

  3. ビーチ体験ダイビング

    2025.01.04

    新年ビーチ体験ダイビング

  4. チリメンウミウシ

    2025.01.01

    謹賀新年2025

  5. オリヅルエビ

    2024.12.31

    2024年潜り納めマクロダイビング

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方