ワイドな1日

9月18日 金曜日

北の風  波高2m  水温27度  気温29度  透明度18m  晴れ

Dive1  アントニオ・ガウディー  Dive2  サンゴホール  Dive3  一の瀬ドロップ

今日はリピーターさんとマンツーマンにて。

ライセンス取りたてでも、とっても上手!!

どこでも安心してご案内出来ます♪

 

そんな訳で、のびのびワイドなダイビングとなりました。

3ダイブの中で、ゲストさんの好みは最後のドロップだったようです!

少々流れはありましたら、解放感のあるドロップで後半は流されながら

戻ると言うダイビングが気持ち良かったみたい!

一の瀬ドロップ

グルクンもいっぱいだし、イソマグロもぐるぐる、カメさんも登場で

楽しかったですね~

 

サンゴホールのこの子は、1年ぶりにふと思い出して見に行ってみると

相方を見つけた様でペア―になっていましたよ!

しかも抱卵していて。

クメジマオトヒメエビ

よかったよかった♪

関連記事

  1. 記念撮影

    続・大盛り上がり♪

  2. ロウニンアジ

    10月スタート!!

  3. カクレクマノミを撮る

    台風前にビーチでのんびり

  4. オウゴンニジギンポ

    マクロフォト合宿3日目2020.7.9

  5. カクレテンジクダイ幼魚

    マクロフォト合宿4日目2019/11/20

  6. 笑いボヤ

    マクロフォト合宿22.9.15

Pick Up

  1. カイカムリ

    2025.01.08

    マクロ最終日です!

  2. メレンゲウミウシ

    2025.01.07

    なかなか渋いマクロダイビング

  3. ビーチ体験ダイビング

    2025.01.04

    新年ビーチ体験ダイビング

  4. チリメンウミウシ

    2025.01.01

    謹賀新年2025

  5. オリヅルエビ

    2024.12.31

    2024年潜り納めマクロダイビング

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方