今日のカメさんからはオーラを感じました

9月17日 木曜日

北の風  波高2m  水温27度  気温29度  透明度20m  晴れ

Dive1  サンゴホール  Dive2  ミニ通り池  Dive3  なるほど・ザ・ケーブ

今日はちょっとうねりがある感じ・・・

水中も浅い所はゆらゆらして泳ぎづらい海でした。

他の魚達があわただしくしている中、

突如登場したカメさんは、なんともどうどうとしており

この子も周りだけ時間が止まっているかの様に優雅なオーラ満載でしたよ♪

カメさんと

初宮古の地形のゲストさん、こんな大きな洞窟の光はどうだったかな??

サンゴホール

なかなか圧倒させられるスケールのサンゴホールです。

 

そして、最後は浅い洞窟。

なるほど・ザ・ケーブの中で個人的に一番好きな場所はここ。

なるほど・ザ・ケーブ

入り口入ってすぐの所からの景色。

静まり返った雰囲気が好きなんですね~

 

だから個人的には入り口入って、すぐ満足しちゃう感じですね。。。

でも、ここの洞窟は時間帯が変われば、レーザーの様な光が差し込む場所も

変わってくるのが面白い所。

一度、天気の良い日に、ココだけで3ダイブして、しっかり光の差し込む場所を確認してみたいものです。

 

もうすぐ、連休ですね~

天気も海況も持ってくれるといいのですが。

関連記事

  1. 捕食中マンタ

    今期初マンタ♪

  2. ルージュミノウミウシ

    マンタ出ました!!!

  3. ハナダイの根で

    夏至です!部分日食見れるかな?

  4. スネークホール

    エイとウツボの戦い?!

  5. シロモウミウシ

    ウミウシダイビングに没頭

  6. ハタンポを追って

    地形ダイブで100本記念♪

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方