地形も想像力

6月15日  月曜日

南の風  波高1m  水温28度  気温33度  透明度30m  晴れ

Dive1  Zアーチ  Dive2  クロスホール  Dive3  デンタ―ロック

今日はちょっとマクロから離れて

地形を楽しむ♪

なんだかぼけ~っと光を浴びたくなりましたヽ(^o^)丿

鳥のくり抜きクロスホール

そんな時はクロスホールですね♪

綺麗な強い光が差し込みキレイでしたよ~

そして、ちょっと鳥の横姿の様に見える所から、覗き見ショット!

のんびりホールで過ごしていると、こんな遊びもしたくなるってものです。

 

他の場所では、巨人はアカマツカサを食べようとしてるように見える所も。

魚を食べる巨人

ちょっと強引かな??でも一度そう見えたら、それ以外見えなくなっちゃうものです。

 

最後は、日陰で休憩中のマダラエイ登場~♪

やはり大きくて、近寄りがたい空気を出しております。

昼寝の邪魔をしない様にそうそうに立ち去りました。

マダラエイ

 

さてさて明日はどんなダイビングになるのか??

良い天気が続いて、気分は上々です(^^)v

 

関連記事

  1. カサイダルマハゼ

    マクロ・ワイド・マクロだな

  2. トラパニア・ダーベイル

    マクロフォトダイビング

  3. 晴れたサンゴ

    サンゴに癒される為には

  4. ハナビモウミウシ

    バースデイダイブ!!

  5. オリヅルエビ(赤白)

    マクロフォト合宿2日目(オリヅルエビでたよ)

  6. 牛さんありがとう

    南海岸にてリフレッシュ♪

Pick Up

  1. 記念撮影

    2023.09.28

    ビーチでおとも!

  2. 体験ダイビング

    2023.09.26

    お目当てのカメさん♫

  3. 2023.09.25

    今日も地形!!!

  4. なるほど・ザ・ケーブ

    2023.09.24

    地形攻め!!

  5. 2023.09.23

    島ダイバー合格!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方