フォトコンテストに向けて

6月14日 日曜日

南の風  波高1m  水温28度  気温32℃  透明度25m  晴れ

Dive1  Wアーチ  Dive2  スネークホール  Dive3  L字アーチ

Dive4  白鳥幼稚園

 

今日は久しぶりに4ボート。

潜れる時に潜り貯め!!ってな感じで元気いっぱいなゲストさんたちでした♪

そんな中、私はリピーターさんとマクロフォトダイビング。

いろいろ撮って頂きました!フォトコンテストに応募できる写真があるかな??

フィコカリス・シムランス

久しぶりに紹介してみました、フォコカリス・シムランス。

TG4なら綺麗に撮れてました(゜o゜)ビックリすぎるポテンシャルだ、TG4は。

 

ホホスジタルミ幼魚

以前から居付いているホホスジタルミの幼魚。

セ~フ!!って言葉が浮かんできます。

 

タコに見つめられるヒバシヨウジ

なんだか狙われてるようにも見えるヒバシヨウジの幼魚。

後ろには大きなタコさんの目玉がギョロリです(+o+)

 

いやいや、2日連続、たくさん潜ってたくさん遊んだな~

 

関連記事

  1. イソコンペイトウガニ

    ワイド時々マクロ

  2. カメさん集合

  3. ツマジロオコゼ

    マクロフォト合宿2日目(2020.1.22)伊良部島へ

  4. 天気もってくれ!

  5. 触手

    マクロフォト合宿2日目(2019/11/18)

  6. 息子の運動会

    父親として

Pick Up

  1. 2023.06.05

    キラキラでした♪

  2. ミニケーブ

    2023.06.04

    台風後初!

  3. ロウニンアジ

    2023.05.25

    台風前に。

  4. 2023.05.24

    天気良し!

  5. ドラゴンヒルのサンゴ

    2023.05.22

    カメ三昧!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方