いっぱい潜ったぜ

6月13日 土曜日

南の風  波高1m  水温28度  気温32℃  透明度10~15m  晴れ

Dive1  スムトゥービジ  Dive2  アガラガウサ  Dive3  キジャカパラダイス

Dive4  クリマビーチ(ニシキテグリナイト)

今日はリピーターさんのリクエストもあって

ヤビジへ!!

サンゴも元気いっぱいで綺麗でしたよ!

ちょっと透明度が・・・でしたがね。

そこで、こんな可愛いサンゴ発見♪

モフモフ顔

モフモフ顔のサンゴです。

ヤビジに来たから、ヤビジっぽい事もしてみました。

ヤビジ半水面

 

そして記念の150本達成ダイビングです♪

150本記念ダイビング

仲良しメンバーでお祝いです!!おめでとうございます♪

 

そして、風物詩のニシキテグリナイト!

今日もニシキテグリたちが、活発に産卵行動をしていましたよ。

 

そしてこの2種も風物詩的存在。

チョウチョウコショウダイの幼魚。去年もニシキテグリ見に行った時に見つけたなぁ~

チョウチョウコショウダイ幼魚

 

そして、ミミイカ(^o^)丿

この子が1番可愛かったかも♪

ミミイカ

チョウチョウコショウダイ同様、去年も同じ様に見つけたなあ~

 

いやいや、なかなか持って楽しいダイビングでした!

 

明日もいっぱい潜りますよ~

関連記事

  1. 白化サンゴ1

    サンゴの白化は日に日に

  2. クロスホール

    予想以上に穏やかな海に!!自然は読めない。。。

  3. チビピカ

    ドルフィンキックその2

  4. イワシの群れ

    やっちまったぜ!

  5. クリスタルパーク

    おかえり夏日!!!!

  6. 天気もってくれ!

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方