久しぶりのプライベートダイビング

北東の風  波高3mうねり  水温25度  気温23度  透明度20m  曇り時々雨

今日は代理船長のお仕事!

いろんな船の操船をするってのも、良い勉強になります。

その船その船で特徴があって強い面、弱い面があったりします。

いつか自分の船が持てる様になった時には、この経験が生かせるのでしょう♪

 

いつになるやら・・・

 

そんな船長業務の間、久しぶりに遊びで潜らせて頂きました(^o^)丿

って言っても結局の所、ほぼ船下でねちねち這いつくばってたんですが。。。

 

相変わらず好きなフィコカリス・シムランス。

ネタ探しの途中で息抜きがてら撮ってみると、抱卵個体♪

もっと全身にピントを合わせて撮りたかったんですが・・・たまごの方だけにピントいっちゃった。

抱卵フィコカリス・シムランス

ぷりぷりたまごが重たそうです。

 

以前見つけたピグミーシードラゴン。

今日もこっそり覗き見しに行くと、逆に覗き見された気分にさせられた。。。

ピグミーシードラゴン

 

ファインダーを覗いていると、良く魚達と目が合うのが解る。

こんなでっかいカメラで見られたら、やっぱり嫌でしょうね~

 

明日は、昨日のゲストさんの2日目ダイビング。

時化模様ですが、出航できるかな??

関連記事

  1. カニを襲うカニ

    盛沢山な1日♫

  2. 楽勝です

    マクロビーチ&OWコース

  3. イソギンチャクモエビ

    マクロフォト合宿居残り編(2022.3.25)

  4. ウミハリネズミ

    今日もマクロ三昧♪

  5. ビシャモンエビ

    夏のマクロフォト合宿(2022.7.11)

  6. スベスベオトヒメエビ

    懐かしいメンバーでマクロだ

Pick Up

  1. ヒメヒラタカエルアンコウ

    2025.04.28

    前線通過?梅雨入ってる??

  2. ツバメウオ

    2025.04.27

    予想外に大物運♫

  3. スミレナガハナダイ

    2025.04.26

    GWスタート!マクロです。

  4. ナマコマルガザミ

    2025.04.14

    思ったより快晴になってくれたよ

  5. クロスホール

    2025.04.12

    コロコロ変わる天気

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方