魚に包まれる幸福感

北の風  波高2m  水温29度  気温30度  透明度20m  晴れ

Dive1  ロックビューティー  Dive2  中の島ホール  Dive3  一の瀬ドロップ

朝から癒しのダイビング。

朝一はみんな魚たちが生き生きして見え、キラキラしてます。

個人的に、朝の砂地ポイント大好きです♪

目覚めの時間って気がしていつも気持ちが良い~

ロックビューティー

泳いでいるだけでも、気持ちがいいです(^o^)丿

 

居付きのオオモンカエルアンコウは、場所を移動し昨日と変わらず

同じ場所・同じ姿勢でした。

オオモンカエルアンコウ

次に移動しちゃった時はまた見つけ出せるかな??

もうしばらく居付いてくれるといいですね♪

 

相変わらず白化したイソギンチャク。

白だけじゃなく黄色に染まっているイソギンチャクもありましたよ。

ハマクマノミ

黄色のイソギンチャクは上手く撮れなかったので、こちらは白いイソギンチャクです。

 

最後のドロップではグルクンの子供たちがわいわい群がりを作っていました。

ふとした瞬間に目の前がグルクンの壁となり、

左から右へと流れて行く光景は、なんとも圧巻です。

昨日のビーチではイワシかなんかの群れに包まれましたが、

これまた幸せな瞬間でしたね!!

グルクンの群れ

2日続けてだと、群れにハマりそうだ。

魚に包まれるダイビングっていいもんだ(^O^)

関連記事

  1. ピグミーシードラゴン

    飛び込みの季節がやってきた!

  2. オウゴンニジギンポ幼魚

    幼魚も目立ってきましたよ

  3. クリスタルパーク

    くもりから晴れに!!!!

  4. カゴシマオコゼ属の一種

    まだまだ勉強不足です。。。

  5. グルクンの群れ

    名脇役♪

  6. コバンハゼの幼魚

    マクロフォト合宿初夏(2021/7/7)

Pick Up

  1. 2023.06.05

    キラキラでした♪

  2. ミニケーブ

    2023.06.04

    台風後初!

  3. ロウニンアジ

    2023.05.25

    台風前に。

  4. 2023.05.24

    天気良し!

  5. ドラゴンヒルのサンゴ

    2023.05.22

    カメ三昧!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方