フォト派と言うとあれですが・・・

北の風  波高1.5m  水温29度  気温30度  透明度18m  晴れ

Dive1  中の島チャネル  Dive2 アントニオ・ガウディー  Dive3  ロックビューティー
サンセットビーチ  クリマビーチ

昨日から引き続きの楽しい3人組さんとダイビング!

3人だけでのんびり潜ろうと言う事で、マイペースに行ってみましたが

予想以上に、写真を撮る、撮る!

1本目は予定してたコースの半分も回れずUターンでした。

でもでも、たくさん好きな写真を撮ってもらえるのは嬉しい事です。

フォト派と言えば、なんかベテランぽいけど、だれでもビギナーさんでも

上手でも下手でも写真が好きならみんなフォト派ですよね♪

思い出もたくさん形になったかな?

アントニオ・ガウディー

と言う事で2本目はちょっと我慢してもらって地形へ一目散に。

ここは、この地形を見てもらわないと、もったいないですからね(^o^)丿

 

続いて3本目は、砂地でゆっくり思う存分、撮って頂きました。

住み着いているオオモンカエルアンコウを探すと、いつもの所に居ません・・・

周りを夢中になって探していると、小さなフィコカリス・シムランス登場!

大きな子を探していて、小さな子と出会う・・・なんかびっくりでした。

フィコカリスの花

そして、やはり白化が目立ちます。

サンセットで行ったクリマビーチもミドリイシ系のサンゴが白化していて

不思議な光景でしたよ。

いつになったら回復してくれるのか・・・心配になります。

白化イソギンチャク

明日は、マンツーマンでじっくりのんびり楽しんで来ますよ~

 

関連記事

  1. パンダツノウミウシ

    マクロフォト合宿TG-5編

  2. リフレッシュ!

  3. 魔王の宮殿

    今年もよろしくお願い致します

  4. 150本達成ダイビング

    台風前に記念ダイビングだ!

  5. なるほど・ザ・ケーブ

    地形で遊ぼうの日

  6. マリンレイク1

    陽射しが強くなってきた♪

Pick Up

  1. イソギンチャクモエビ

    2025.03.13

    癒しのビーチダイビング♪

  2. ヒカリウミウシの仲間

    2025.03.09

    気持の良い天気だ!春っぽい

  3. トラフコウイカ

    2025.03.08

    今シーズン初マクロダイビング!

  4. 女王の部屋

    2025.03.05

    営業再開♫

  5. カイカムリ

    2025.01.08

    マクロ最終日です!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方