支えられております。

カメと一緒に

北東の風   波高3m  水温24℃  気温22度  透明度20m   曇り時々雨

Dive1  ミニ通り池
Dive2  アントニオ・ガウディー
Dive3  マリンレイク

本日1本目、エントリー直後にウミガメ登場!!
なんとものんきなカメさんで、ゆっくり写真を撮らせてくれました。
その後も何度も別のカメさん登場♪ラッキー。
ミニ通り池からの帰りには、ナポレオンが近くをうろうろと。
最後にクマドリカエルアンコウ(黒)にもご挨拶出来て、盛りだくさんでした!

2本目のガウディー!
ガウディーの入り口
入り口はこちらと言わんばかりの⇒の地形。
中に入るとガウディーがにんまりエミナ(笑顔になる)になってましたね(^O^)
ガウディーがエミナで

最後はマリンレイク。
日差しは弱かったものの、雰囲気ある地形を堪能~
まっつんスペシャルコースでご案内・・・タンクぶつけまくる始末でしたが。
マリンレイクポジションへ
池の下に到着後・・・この後、記念撮影
記念撮影
マンツーマンとか少人数だと、記念撮影がしやすくて良いです!
ちょっと最近、記念撮影にはまってます。たまに記念撮影にお客さんが付きあってくれてるかもと心配になる位・・・
大丈夫かな??

と初年度のゴールデンウィークは幕を閉じました。
本日の夜も打ち上げでわいわい楽しいお酒が飲めました。
そして、実感するのが、リピーターさんや友達・その紹介などみなさんの気持ちに支えられて
今この仕事が出来ているって事。
ほんと今までのみなさんとの付き合いなど歴史が無かったら、オープンしても
未だきっとお客さんが居なく淋しいゴールデンウィークだったでしょう。
今後とも期待や信頼を裏切らないように、ショップや家族を守っていけるように
精一杯頑張って行きますので、応援よろしくお願いしますね!

PS:特に応援したい方、秋冬と言わず、今すぐにでも駆けつけて下さい(笑)
僕が宮古島で淋しく待ってますから♪

関連記事

  1. 直立するアカネハナゴイ

    天気悪いけどラッキーな1日でした♪

  2. 息子の運動会

    父親として

  3. オニカサゴ

    ビーチファンダイビングに勤しむ

  4. ツマジロオコゼ

    リフレッシュダイビング!

  5. 透明度抜群

    透明度抜群!気持ちいい~

  6. 中の島チャネル

    12月スタート!!

Pick Up

  1. カイカムリ

    2025.01.08

    マクロ最終日です!

  2. メレンゲウミウシ

    2025.01.07

    なかなか渋いマクロダイビング

  3. ビーチ体験ダイビング

    2025.01.04

    新年ビーチ体験ダイビング

  4. チリメンウミウシ

    2025.01.01

    謹賀新年2025

  5. オリヅルエビ

    2024.12.31

    2024年潜り納めマクロダイビング

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方