やはり地形にマクロに楽しもう~

5月29日のダイビングログ

天気:晴れ
気温:32度
水温:26度
透明度:20m
風向き:南の風
波高:1m

ダイビングポイント Dive1 L字アーチ
ダイビングポイント Dive2 クロスホール
ダイビングポイント Dive3 スネークホール

5月29日のダイビングで出会った生き物

オオモンカエルアンコウ・・・何かいないかな~って探していたら3㎝程度のオオモンカエルアンコウがぼ~っと佇んでいました。可愛いサイズでしたが、すぐにライトの光を嫌がってか窪みの奥に隠れてしまった。。。また出会えるかな??
オオモンカエルアンコウ

ジャパニーズピグミーシーホース・・・ことポントヒーピグミーシーホース。自慢のタテガミがあるみたい♪
ジャパニーズピグミーシーホース

カノコウロコウミウシ・・・お久しぶりに登場!ほんと予期せぬ時に出てくるものです。この子の性で潜水時間1時間を超えてしまったよ。
カノコウロコウミウシ

5月29日はこんなダイビング

アカネハナゴイ乱舞
今日も天気が良い!!そんな天気の中、オーソドックスに地形を堪能~
やっぱり太陽が強く差し込むと光が綺麗にみられるので、地形ポイントに行きたくなりますよね!

L字アーチ
ダイナミックなアーチを潜り抜けたりホールに差し込む光を眺めたりした後は、ネチネチマクロ探しに。

そんな事してたら、いろいろと楽しい出会いがありましたよ!だいぶ水温暖かくなってきた!もう1歩暖かくなれば僕もフードが抜けそうです(‘ω’)ノ
▼▼▼▼▼スタッフ募集中です。▼▼▼▼▼
私と一緒に宮古島の海の地形・生物など
楽しさを沢山の方に伝えてくれる方、募集です!

詳しくはこちらをご覧下さい。
宮古島ダイビング求人募集

関連記事

  1. ノコギリハギ幼魚

    初夏の幼魚シーズンにマクロダイビングを楽しめ!

  2. マリンレイクにて

    賑やかな面子と!

  3. イダテンヒメホンヤドカリ

    久しぶりにマクロダイビング

  4. 50本記念ダイビング

    晴れたぜ!良い感じ♪

  5. テンションUP

  6. クマノミたまご

    おめめギョロギョロ!!!

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方