2018年今季初ボートナイトでした。

4月20日のダイビングログ

天気:曇り
気温:24度
水温:23度
透明度:―m
風向き:北東の風
波高:1.5m

ダイビングポイント Dive1 サンゴホール上

4月20日のダイビングで出会った生き物

ダンゴイカ・・・とってもかわいいこの子。今日は大小のペアで登場してくれましたよ。
ダンゴイカ

カイガラカツギ・・・ヤドカリの仲間ですが、二枚貝を背負っています。とってもかわいい♪
カイガラカツギ

スズメダイの幼魚・・・まだ体がスケスケの幼魚。ボケーっと漂っていました(^^♪
スズメダイ幼魚

4月20日はこんなダイビング

ナイトダイビングの様子
2018年やっとこボートナイトダイビングに出掛けれました!夕日を拝みながらティータイムを過ごす予定が生憎の曇り空に予定外のポイント変更にて、到着した時には薄暗く・・・お茶する時間も無くなりました。

早速エントリーし、ナイトダイビングを楽しみます!!
夜の海ではウミシダもいっぱい出てきて独特な雰囲気。ブダイは窪みにはまり寝姿を見せてくれたり、甲殻類は活発に動き回っていましたよ。

初めはドキドキするけど気が付けば寒さを忘れて1時間以上ものダイビングとなりました。

今年は何回ボートでナイトダイビングに行けるか楽しみです♪

▼▼▼▼▼スタッフ募集中です。▼▼▼▼▼
私と一緒に宮古島の海の地形・生物など
楽しさを沢山の方に伝えてくれる方、募集です!

詳しくはこちらをご覧下さい。
宮古島ダイビング求人募集

関連記事

  1. アカククリ

    気温34度!!

  2. クマノミと

    海の中ってこんな風になってるんだ!

  3. ネッタイミノカサゴ

    夏の終わりを感じたりして

  4. トゥルレアニア・サリエンス

    没頭しました!

  5. ノコギリダイ

    のんびりリピーターさんとマンツーマン

  6. マリンレイクで記念撮影

    AOW認定!からの早速地形DIVE♪

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方