ゴールデンウィーク終盤です。

5月4日

Dive1  L字アーチ  Dive2  Wアーチ  Dive3  クロスホール

 

最近、気温が28度29度あります。

ボート上はもう夏の様で、日向に居ると汗が止まりません・・・

水温は24度と例年並みか少々低め。この陽気につられ、早く水温も28度とかになって頂きたい!と切に願います<(_ _)>

 

南風が吹き続けるので、伊良部島のポイントへ連日通います。

やっぱり伊良部島は生物がいろいろと見つかって面白いですね。

みんな気が付くと、地面にへばり付いてる方々ばかり。

私が生物を見つけて、顔を上げても誰とも目が合いません・・・

みんな、生物探しや写真を撮るのに夢中~

 

そんなダイビング、大好物です(^^♪

 

ちょっとピントが合っていませんが、カッコいいエビさん登場~

スベスベオトヒメエビ

洞窟の光も綺麗でしたね!

今日からウェットスーツの私。少々寒いですが、泳いでる感満載でこの光の下を泳ぐのも気持ちが良いってものです。

クロスホール

石ころの様なカニさんも。ごつい体で力強そう~

コブヒシガニ?

 

ウミシダの中では、可愛いウミシダウバウオがちょろちょろしております。

ウミシダウバウオ

目くりくりがしてて可愛いね~

関連記事

  1. 白鳥幼稚園

    いい天気☀

  2. オガサワラコブシ

    暑くなってきた!!

  3. アカネハナゴイ

    マクロフォト合宿拡大版2日目2020.3.25

  4. アントニオ・ガウディー

    400本記念ダイブ!

  5. ゾウゲイロウミウシの産卵

    ウミウシシーズン到来?!

  6. お目当てのカメ

    お目当て!

Pick Up

  1. カイカムリ

    2025.01.08

    マクロ最終日です!

  2. メレンゲウミウシ

    2025.01.07

    なかなか渋いマクロダイビング

  3. ビーチ体験ダイビング

    2025.01.04

    新年ビーチ体験ダイビング

  4. チリメンウミウシ

    2025.01.01

    謹賀新年2025

  5. オリヅルエビ

    2024.12.31

    2024年潜り納めマクロダイビング

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方