伊良部へ出航!

7月13日  月曜日

南の風  波高3m  水温29度  気温32℃  透明度10m  晴れ

Dive1  L字アーチ  Dive2  クロスホール  Dive3  オーバーハング

今日は伊良部島へボートダイビング♪

思った以上に穏やかになっており

快適なボートダイビングでした~

 

でもやはり透明度はいまいちかな・・・

 

ワープホール

なんとか地形ダイビングができたゲストさん。

台風を乗り越えて、やっとですね!!良かったよかった♪

様子を見るハゼ

海綿の中に住むハゼさんも、外の様子を伺いに何時もより外に出てきていましたよ!!

何ハゼでしょうか??

ホソカマス

最後はホソカマスの群れ!

だいぶ大柄の子たちの群れで、迫力満点でしたね。

でもこの下ではゴマモンガラが巣くっておりました。。。

 

やられた・・・

関連記事

  1. ロウニンアジ

    曇ると肌寒いよ

  2. L字アーチ

    大阪からの使者!

  3. マクロフォト!

  4. ヒトスジギンポ

    台風あけたよ♪

  5. 魔王の宮殿

    晴れた!!

  6. ウミガメと

    リクエストに精一杯

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方