奄美大島ツアー2022/最終日

*************************
エミナマリンの公式Instagram:eminamarine
エミナマリンのyoutube:『エミナマリン』で検索
良ければこちらもフォロー・チャンネル登録よろしくお願い致します(^^♪
**************************

本日のダイビングログ

コロナ感染対策へのご協力をお願い致します。詳しくはこちらのページをご覧ください。

6月9日
天気:くもり
気温:27度
水温:26度
透明度:10m
ダイビングポイント Dive1 倉崎ビーチ
ダイビングポイント Dive2 サンドパラダイス

本日のダイビングで出会った生き物

オウゴンニジギンポ幼魚
オウゴンニジギンポ幼魚・・・かわいい盛りです
オキナワベニハゼ
オキナワベニハゼ・・・隙間からこっそりね
エソ
エソ・・・目の色がやばめ
キイロサンゴハゼ
キイロサンゴハゼ・・・たまごの子とお話中
キイロサンゴハゼ
キイロサンゴハゼ・・・こっそり内緒話

本日のダイビングの様子

今日で最終日!リベンジしたいポイント選択にてじっくり最終勝負の日。各々ガチってましたね。

今日は唯一のコンデジ使用の涼太の為に、ダイキさんが人肌抜いでくれました。TGでもこれほどまでに撮れるのかと実証です。いやいや素晴らしい~

また去年に引き続き参加していただいた皆様、ありがとうございました。今年は天候にも恵まれ楽しく潜れましたね。すでに来年の約束もさせて頂き、楽しみになっています。

自分を含め成長が楽しみです!!!

お世話になったネバーランドのみんなにも感謝!
だいきさんにも感謝です!

また来年、この奄美大島の海でお会いしましょう~!

後日、スライドショー的な動画をyoutubeにて公開致します。ブログでは紹介できなかった写真もそちらでご紹介させて頂きますので、ぜひご覧くださいね!

☆☆☆お客様写真館☆☆☆

☆CWWさんのお写真

インドカエルウオ幼魚
インドカエルウオ幼魚・・・かな。こんな隙間の子を撮る技術が欲しい
カンザシヤドカリ
カンザシヤドカリ・・・間違いない!
キカモヨウウミウシ
キカモヨウウミウシ・・・二次鰓アートだ!
ウミタケハゼの仲間
ウミタケハゼの仲間・・・可憐・清楚。良い雰囲気ですよね
クマノミのたまご
クマノミのたまご・・・守られてる愛情が感じられる良い写真です

☆UMIURIさんのお写真

セボシウミタケハゼ
セボシウミタケハゼ・・・か?かっこいい仕上がりになりました
ナガサキスズメダイ幼魚
ナガサキスズメダイ幼魚・・・よく見ると模様まできれい!!
ハタタテハゼ
ハタタテハゼ・・・王道のかわいさです!良く正面顔を捕らえましたね
ハタタテヘビギンポ
ハタタテヘビギンポ・・・タンポポ畑にいるみたい♪

☆KEIさんのお写真

アマミスズメダイ幼魚
アマミスズメダイ幼魚・・・正面顔が可愛すぎる!背景のバランスもいいですね

☆SARUさんのお写真

アカスジウミタケハゼ・・・こちらもまた違った雰囲気で良いです!!

☆HARUKAさんのお写真

アカネダルマハゼ・・・難易度の高い被写体を良く頑張りました

☆RINRINさんのお写真

テンスの幼魚
テンスの幼魚・・・ひらひら泳ぐ撮りにくい子を良く捕らえました!

☆TAMAMIさんのお写真

イシガキカエルウオ
イシガキカエルウオ・・・この表情が可愛いんです!カエルウオらしいね

☆DAIKIさんのお写真(TG撮影)

アカネダルマハゼのたまご
アカネダルマハゼのたまご・・・バックライトが効いてます♪
アカネダルマハゼ
アカネダルマハゼ・・・子の心配をしてるみたい
アカスジウミタケハゼ
アカスジウミタケハゼ・・・か?この黒抜きもなせる業
ハナビラクマノミ
ハナビラクマノミ・・・色気が出てますよ

TGでもこれほどの写真が撮れるとは、TGユーザーには参考になったのではないでしょうか?僕らも頑張ってこういった参考になる写真を撮らなくては!

ありがとうございました(^^♪

関連記事

  1. 魔王の宮殿2

    眩しい光

  2. リュウグウウミウシ

    冬のはじまり・・・?

  3. 抜群のコンディション

  4. ウミウチワ

    ワイドな日!いい天気になったよ

  5. 笑いボヤ

    マクロフォト合宿22.9.15

  6. 交接中

    風が冷たい!!!

Pick Up

  1. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  2. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  3. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  4. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  5. イソギンチャクモエビ

    2025.03.13

    癒しのビーチダイビング♪

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方