イシガキダイ

7月3日 金曜日

南の風  波高1.5m  水温29度  気温32℃  透明度20m  晴れ

Dive1  ハナダイの根  Dive2  白鳥ホール

今日は、久しぶりにダイビングをすると言うカップルさんと!!

最初はドキドキだったでしょうが、だんだん思い出してきたのか、

表情も柔らかくなり、楽しんで頂けた様で。

よかった、よかったヽ(^o^)丿

 

そんな中、小さなタツノオトシゴの1種3を見たり、

ナポレオンが出たり、ウミウシを見たりといろいろ見ましたが、

いつもは、すぐ隠れてしまう、イシガキダイが周りでうろちょろしてくれましたね。

 

きっとこちらもカップルなんでしょうかね??

イシガキダイペア

イシガキダイの雄は老成すると、体の斑点が無くなり口の周りが白くなります。

こんな子の事をクチジロと言う。たしか。

写真の右の子は、まさにそんな感じですね!

だからきっと熟年カップルですね♪

 

やっとこうねりが落ち着いたと思ったら、

また明日から波が高くなってくる予報・・・

台風の影響なのか?どうなることやらです。

関連記事

  1. 魔王の宮殿

    にぎわってきました!

  2. カルイシガニ

    かくれんぼがお上手??

  3. クマドリカエルアンコウ

    地形?マクロ?どっちも楽しもう!

  4. 今日も当たり!

  5. 一の瀬ホール

    凪と言っていいでしょう!

  6. もう真夏!!

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方