東海岸遠征~!

6月20日 土曜日

南の風  波高1.5m  水温28度  気温32℃  透明度10~20m  晴れ

Dive1  砂丘伝説  Dive2  エンジェルケーブ  Dive2  エビ天

今日は、東海岸のポイントまでえっこら行ってきました♪

あまり潜らない海域でガイドの私もワクワク♪

生物も久しぶりに出会う子もいっぱいで楽しい海でした(^^)v

ヒレフリサンカクハゼ幼魚

ヒレフリサンカクハゼの幼魚。背びれピクピクは可愛すぎ♪

シマイソハゼ

シマイソハゼ属の一種。とっても綺麗ヽ(^o^)丿

オドリカクレエビ

オドリカクレエビ。伊良部下地では見かけないけど、

東海岸には居るんだね!大好きなエビです。

 

体験女子3人組

女性3人組のみなさんも、体験ダイビングにご参加頂きました!!

まさかの愛知県民!!しかも私の実家の近くと来たもんだからびっくりです。

 

里帰りした時にばったり出会えちゃったら、嬉しいね!

 

そろそろライセンス取って、ダイビングを始めましょうね~

 

ありがとうございました。

関連記事

  1. Wアーチ

    50本おめでとう!!

  2. オリヅルエビ

    天気が良くなったよ!!オリヅルエビ出たよ

  3. 魔王の宮殿

    また寒くなってきた!

  4. オーバーハング

    今日はマクロ。

  5. オドリハゼとブドウテッポウエビ

    まだまだ快晴続き♪

  6. ビーチ体験ダイビング

    あったかビーチダイビング

Pick Up

  1. ナマコマルガザミ

    2025.04.14

    思ったより快晴になってくれたよ

  2. クロスホール

    2025.04.12

    コロコロ変わる天気

  3. クロスホール

    2025.04.05

    familyDive!

  4. マルソデカラッパ

    2025.03.31

    マクロフォト合宿2日目!雨だ!

  5. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.30

    マクロフォト合宿!荒天の中で

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方