良い天気だ!

4月16日 木曜日

南の風  波高1m  水温24度  気温26度  透明度25m  晴れ

Dive1  L字アーチ  Dive2  Wアーチ  Dive3  ハナダイの根

 

今日は先月ライセンス取得に参加して頂いたゲストさんが

早くもカンバックで、アドバンス講習です♪

 

遊びの幅を広げるぞって勢いで行ってきました。

ディープダイビング・ナビゲーション・ボートダイビングの

3種類のダイビングでやる事やって余った時間はカメラの練習~

せっかくカメラを持っているなら

思い出を綺麗に撮って帰りたいですからね♪

 

5月に控えた海外ダイビングの為にも、練習です!

 

洞窟は講習中には入れませんので、生物メインでパシャパシャと。

セトイロウミウシ

まずは動きの遅いウミウシ中心に。

 

久しぶりに、ブログに登場するフィコカリス・シムランスも。

フィコカリス・シムランス

今日の子はなかなか大きく撮りやすかったかも♪

まぁ、ゲストさんは撮ってくれませんでしたが。。。

 

最後は魚の桜吹雪状態に包まれてパシャパシャ激写!

アカネハナゴイあくび

良い写真は撮れたかな??

 

天気がとっても良い1日だったので、潜っていても気持ちが良いヽ(^o^)丿

明日もいい感じかな??

 

明日はいよいよエンリッチデビューが待ってますよ~

関連記事

  1. 「あげ~↑。」

  2. OW認定おめでとう!

    魚と戯れながらライセンス取得だ!

  3. オオウミウマ

    雷に負けず

  4. オープンウォーター講習認定

    ダイバー誕生!マンタ登場♪

  5. ライセンス取得

    ダイバー女子誕生です♪

  6. ロックビューティー

    AOWおめでとう!

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方