地形で遊ぶ!

北東の風  波高2m  水温21度  気温17度  透明度20m  曇り時々雨

Dive1  サンゴホール  Dive2  なるほど・ザ・ケーブ  Dive3  ロックビューティー

一本目からダイナミックな地形ポイントへ。

サンゴホール

みなさんカメラ持ちだったので、いっぱい撮って頂けたかな??

スケールの大きな洞窟に、みなさん笑顔になって頂けました♪

ハート型の穴も一目で解ったご様子。よかった、よかった。

 

二本目は、反対に小さな狭い洞窟へ。

なるほど・ザ・ケーブ

狭い洞窟を潜り抜けると、現れる綺麗な光の光景に拍手ですね!

またまた違った印象の洞窟でした。

洞窟を出てからは、ちまちま小物探しも。

 

最後はさらに気分を変えて砂地の癒しポイントへ~

カクレクマノミ

色とりどりのイソギンチャクに住むいろんなクマノミ達を見て回ります。

イソギンチャクの色が違えば雰囲気もガラッと変わります。

写真もいいのが撮れたのでは??

僕のお気に入りは、綺麗な白と青のイソギンチャクに住むハナビラクマノミ。

写真は御座いませんが・・・ね。また今度デジイチ持ってる時にいければ押さえてきますね~

 

明日からは、しばしお休み。

溜まりたまったパソコンワークに没頭だな。。。

関連記事

  1. コバンハゼの仲間

    台風4号だ!!

  2. バオバブカイカムリ

    昨日のナイトから~

  3. 鏡の様に

    気持ちの良い沈船だ

  4. みんなで記念写真

    同年代ダイバー集合☆

  5. ワレカラ

    マクロフォト合宿21.3.1(営業再開!)

  6. ユリタツノコ

    続く・マクロダイビング

Pick Up

  1. イソギンチャクモエビ

    2025.03.13

    癒しのビーチダイビング♪

  2. ヒカリウミウシの仲間

    2025.03.09

    気持の良い天気だ!春っぽい

  3. トラフコウイカ

    2025.03.08

    今シーズン初マクロダイビング!

  4. 女王の部屋

    2025.03.05

    営業再開♫

  5. カイカムリ

    2025.01.08

    マクロ最終日です!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方