マクロダイブで祭りが続く

フィコカリス・シムランス(赤)

南⇒西の風   波高2mうねり  水温29度  気温31度   透明度15m  晴れ時々曇り

Dive1  中の島チャネル  Dive2  コーラルガーデン2  Dive3  コーラルガーデン

今日もやっぱりうねりが取れず・・・
朝は下地へチャレンジしましたが、午後からは穏やかな来間島のポイントへ。
来間島はかなり平和でした!

そんな訳で昨日に引き続きマクロダイブです。

昨日は、タツノハトコがお祭り状態になってるとお伝えしましたが、
今日は、同じエリアでも、タツノハトコを無視し探すと・・・
フィコカリス・シムランスがお祭り状態でした♪
いろんな子がいましたが、赤みの強い体色の子。でもトップの写真とはまた違った模様をしています。
フィコカリス・シムランス(赤別模様)

さらに、緑っぽい茶色っぽい子も。
フィコカリス・シムランス(緑茶)
みんな良くウミヒルモとかに乗っかって飛び回っていましたよ♪

住み着いているトウアカクマノミもなんとか健在!
トウアカクマノミ
でもクマノミ2匹との共存は危険な匂いがしますね~
トウアカクマノミに頑張ってお家を守って貰いたいものです。

最後は、お尻ふりふり可愛らしく泳いでいたこの子。
1408114
コロダイの幼魚かアジアコショウダイの幼魚か相談中~
解決したら、訂正入れます。

明日はどんな出会いがあるでしょう??楽しみですね♪

関連記事

  1. ハナダイの根で

    夏至です!部分日食見れるかな?

  2. 崖下アーチ

    のんびりダイビング♪

  3. 二刀流

  4. ミニ通り池

    夏の下地島♪

  5. Zアーチ

    連休だった!

  6. クロスホール

    宮古島に真夏到来!気持ちの良いダイビングが続きます

Pick Up

  1. クマノミ

    2023.12.01

    今日から12月!冷えてます

  2. 2023.11.30

    念願の!!!

  3. 2023.11.29

    大当たり??

  4. ノコギリダイ

    2023.11.28

    のんびりリピーターさんとマンツーマン

  5. ヨコエビ

    2023.11.26

    ヨコエビ広め隊!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方