台風の影響が・・・ダイビングできるのか

白鳥ホール

台風11号の影響が出始めて、風向きも北風に変わってきました。

なかなかの強さの台風11号、
宮古島直撃は無さそうですが、海にはうねりが届き、潜れなくなる可能性が大きくなってます。

またまた潜れないのか??

天気がまだ全然良く、じっとしてても汗が滲む強い日差しです。

夏のおすすめダイビングポイントの1つの
白鳥ホール。
個人的にはもう7年前位から雑誌とかでも一押しと紹介させて頂いてるポイントです。

水深が浅くビギナーさんでも安心して楽しめる地形で
なにより光の柱がとっても綺麗に差し込みます。
洞窟がせまいので、少人数でのご案内にはなりますが。

このポイントは夏場の南風時、水面が穏やかで満潮付近が最高の光景を見せてくれます。
特にお日様が一番高く上るお昼時にその条件だ揃うと、誰もが見惚れる事間違いなしです♪

ただこうして台風が来ると、どうしても風向きや水面の状態が揃わずに
行けない日が続きます。そうしている内に夏も終わって・・・

だから、このポイントに行けても、最高の条件で行けるのって意外とラッキーな位、数が少なかったりするのかも。

また最高の白鳥ホールに潜りに行きたいもんです。

関連記事

  1. 花のアップ

    海に咲く花

  2. ガーデンイール達

    新商品登場♪

  3. クマドリカエルアンコウ

    オープンに向け準備中

  4. オニヒトデとエビ

    オニヒトデ駆除

  5. パソコンいじる息子

    息子を思い

  6. ナナフシ

    珍客 再来!

Pick Up

  1. ヒメヒラタカエルアンコウ

    2025.04.28

    前線通過?梅雨入ってる??

  2. ツバメウオ

    2025.04.27

    予想外に大物運♫

  3. スミレナガハナダイ

    2025.04.26

    GWスタート!マクロです。

  4. ナマコマルガザミ

    2025.04.14

    思ったより快晴になってくれたよ

  5. クロスホール

    2025.04.12

    コロコロ変わる天気

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方