マクロも賑やかに!

マツカサウオ

南西の風  波高1.5m  水温29度   気温32度  透明度20m  晴れ

Dive1  オーバーハング  Dive2  クロスホール  Dive3  ハナダイの根

今日の良い天気♪
基本的にワイドなダイビングな1日でしたが、ログ用にマクロ写真も。
宮古島では珍しいマツカサウオ。先輩がたのお話によると以前も同じ所に住み着いてたそうな。
好みの場所があるもんですね♪一夏楽しませてくれるといいですがね。

ユキンコボウシガニ
ユキンコボウシガニも久しぶりにブログに登場です。あちらこちらで元気にしていますよ。

テグリ系
この子。完全にド忘れ的存在・・・何の幼魚だったかなぁ???
夕方以降、頭から離れない。。。だれか教えて~

笑いボヤ
この子たちも夏になると元気な印象!笑いボヤ(ミドリトウメイボヤ)
釣られて笑顔になっちゃうね♪

明日はまたまたワイドなブログに戻るかな??
どんな出会いがあるか?楽しみです♪

関連記事

  1. テンクロスジギンポ

    ビーチへ

  2. アオウミガメ

    お昼寝中のアオウミガメに癒されました♪

  3. エントランスホール

    ダイビング日和が続いてます♪

  4. のんびりマクロに

  5. ハナダイギンポ

    台風18号を前に

  6. ボート体験ダイビング

    卒業の季節です♪

Pick Up

  1. 記念撮影

    2023.09.28

    ビーチでおとも!

  2. 体験ダイビング

    2023.09.26

    お目当てのカメさん♫

  3. 2023.09.25

    今日も地形!!!

  4. なるほど・ザ・ケーブ

    2023.09.24

    地形攻め!!

  5. 2023.09.23

    島ダイバー合格!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方