7月15日
Dive1 オーバーハング Dive2 クロスホール Dive3 白鳥ホール
7月16日
Dive1 Wアーチ Dive2 デンターロック Dive3 スネークホール
7月17日
Dive1 ツインホール Dive2 クロスホール Dive3 沈船
7月18日
Dive1 オーバーハング Dive2 クロスホール Dive3 Wアーチ Dive4 クリマビーチ
7月19日
Dive1 スネークホール Dive2 デンターロック Dive3 白鳥幼稚園
と、バタバタしており、ブログ更新をあきらめておりました。
連休に再会できたお客様、初めてご一緒したお客様、
ありがとうございました(^^♪
連休とあって、少々大人数となってしまいましたが、楽しんで頂けたと思っております。
その間に、撮った写真をざざっとご紹介~
ひょんな場所で発見、ヒメヒラタカエルアンコウ。
かわいいサイズのゴマフビロードウミウシ。
流れで飛ばされてしまった・・・
海藻の裏で産卵中のゾウゲイロウミウシ。
立派な体格のイソコンペイトウガニも健在です♪
ナデシコカクレエビもお腹にたくさんの卵を抱えていましたよ。
じっと動かないミノカエルウオ??
よく見ると卵を守っていましたよ。
こちらがそのたまご。
こちらは目も出来上がっていますが、隣には産みたての卵もありましたよ!!
久しぶりに登場のフリソデエビ。元気にヒトデを食い散らかしています(^^)/
ミカヅキコモンエビも個体数が増え、抱卵中の子も。
こちらはコブシメのたまご。透かして見るとしっかりと体が出来上がっています。
もうすぐハッチアウトかな??
ニシキテグリも夕方には元気にうろちょろしていましたね!
ネタばっていい写真撮れたかな??
夏になってどんどん膨れ上がるテンジクダイ系のお魚。
いろんな所で群がってます!!見応え十分!!!
そんな楽しい連休もあっと言う間に過ぎてしまいましたね!
なんだかたまごがいっぱいな連休でした!
そんな季節ですね~
まだまだ暑い日は続きます~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スタッフ募集中です。
私と一緒に宮古島の海の地形・生物など
楽しさを沢山の方に伝えてくれる方、募集です!