くじらが出ました♪

3月23日  水曜日

南の風  波高2m  水温22度  気温24度  透明度20m  晴れ

Dive1  ハナダイの根  Dive2  クロスホール  Dive3  デンタ―ロック

クロスホール

一本目はゆっくり癒しのダイビングをしたので、二本目は

がっつり地形ダイビング(^O^)思っていた以上に強い光が差し込みました!

クロスホール2

こんなキレイな光を見るとやっぱり記念撮影したくなりますよね!

アカヒメジの群れ

ホールの外ではアカヒメジの群れも。

キレイな黄色い群れを楽しめましたね。

 

そして、一本目に水中でうるさい位聞こえていたクジラの声。

エキジットしてみると、他のショップが沖の方で。

近寄っていくと、クジラさんが泳いでおりました!!

クジラ

みんな大興奮でしばらく先回りしては出てくるのを待ってと

ホエールウォッチングを楽しめましたね~

 

宮古島ではなかなか見れないチャンスに遭遇したゲストさん達は

ラッキーでしたね~

 

また見られるのは何時になるのかな??

しばらくうろうろしててくれるといいなぁ

関連記事

  1. クリスタルパーク

    まだまだ夏は終わらない♪

  2. キイッポンウミウシ

    カメラ練習2日目!!

  3. ウミウシフィーバー

  4. コガラシエビ

    マクロフォト合宿だ(2021.5.6)

  5. マクロにワイド!どっちも

  6. ウメイロモドキ

    大うねりでしたが、頑張りました♪

Pick Up

  1. 2023.09.30

    贅沢ダイビング

  2. 謎な生物

    2023.09.29

    familyDay!

  3. 記念撮影

    2023.09.28

    ビーチでおとも!

  4. 体験ダイビング

    2023.09.26

    お目当てのカメさん♫

  5. 2023.09.25

    今日も地形!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方