待望のロウニンアジ

9月12日 土曜日

北の風  波高2m  水温28度  気温31度  透明度25m  晴れ

Dive1  サンゴホール  Dive2  本ドロップ  Dive3  マリンレイク

今日はリピーターさんとマンツーマンで。

のんびり地形をメインに楽しんできましたよ♪

マンツーマンなんで、フットワーク軽くあっち行ったりこっち行ったり

ドロップではロウニンアジもゆっくり観察。

 

でもダイバーが押し寄せてくると、すぅ~っと逃げてしまう神経質な子。

なかなか見れない他のチームに、最後の最後で堂々としたロウニンアジが頭上を横断していきます。

ロウニンアジ

まさに、待ちに待ったと言う感じでしたね~

みんな、見れてよかった、良かった(^o^)丿

 

最後は光の綺麗なマリンレイク。

レーザー光線の様な光も良いけど、ぼんやりした池からの光も

マリンレイクの醍醐味ってやつです。

マリンレイク

幻想的な光で、このまま浮上した先に待ってる景色が楽しみになりますよね!

 

ちょっと今日は肌寒かったぞ。

もうすっかり秋ですね~

関連記事

  1. 一の瀬ホール内

    またまた良い感じになってきたよ♪

  2. アントニオ・ガウディーへ入る所

    久しぶりに日差しを感じる1日

  3. 一の瀬ホール2

    念願かなって♪

  4. 中の島チャネルのアーチ

    ショップツアーでわいわいダイビングでした

  5. ツバメウオと一緒に

    うねりがでっかいぞ!!

  6. 魔王の宮殿

    地形三昧ダイビング

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方