バースデイダイビング♪

9月1日  火曜日

南の風  波高1.5m  水温28度  気温31度  透明度25m  晴れ

Dive1  スネークホール  Dive2  クロスホール  Dive3  タートルタウン

今日ものんびり地形に生物に楽しんできましたよ!

クロスホール

伊良部方面では、圧倒的な綺麗さのクロスホール

今日も、元気な光が差し込みうっとりです。

 

そして、へんてこな生き物。

イボオコゼ。久しぶりに出会ったな~

いかんせん、生物に見えないので、ゲストさんからの反応も悪くなるってもんです。イボオコゼ

 

そしてそして、久しぶりにバースデイダイブでした!!!バースデイ

お誕生日おめでとう~♪

ほんとはボートの上でお祝いしたかったけど・・・

主役さんが船酔いしちゃって・・・

帰ってきてからのおやつとなりました(+o+)

 

楽しんでもらえたかな??

関連記事

  1. クマノミとの対面

    宮古島の海でダイビング体験♪

  2. 中の島ホール

    光と遊ぶ人種

  3. バロニアモウミウシ

    ハッピーバースデイマクロ

  4. フリソデエビ

    マクロ&地形ダイビング

  5. ロウニンアジと

    広い海だから

  6. 透明度抜群で気持ちが良い

    下地島、透明度上がって来ていますよ!

Pick Up

  1. ロウニンアジ

    2023.05.25

    台風前に。

  2. 2023.05.24

    天気良し!

  3. ドラゴンヒルのサンゴ

    2023.05.22

    カメ三昧!!

  4. 2023.05.21

    帰りに晴れかよ!

  5. ハナダイの根

    2023.05.18

    梅雨入りなのかな?

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方