リフレッシュダイビングでしたよ

北の風  波高4m  水温21度  気温18度  透明度10m  くもり

インギャーマリンガーデン

今日は大時化の宮古島。

リフレッシュダイビングとあって、穏やかなビーチにて

遊んで来ました♪

一緒にライセンスを取得したお友達同士でスキルの復習やら器材のセッティングやら。

でも、なんだかんだ言って覚えていましたね!

水中でも、マスクのストラップが外れようが、大丈夫!落ち着いてましたね。

これで安心して明日のボートダイビングに挑めるってもんです(^^)v

 

潜り始めると、大きな石みたいなコブシメ登場~

産卵時期でもあるので、なかなかの大きさ。

コブシメと

けっして捕まえようなんてしてませんから。。。美味しいですけどね♪

 

いろんなスズメダイにも囲まれて沖縄の海って感じでしたね!

最後には太陽も出てきて、気持ちいい感じ(^o^)丿

記念撮影

髪の毛を止めていたゴムが無くなり・・・

大変な事に。。。なんとか顔は写りました(^^ゞ

 

マスクのストラップは取れるし、髪のゴムも取れるし・・・

どういう事だ??

 

明日は何事も無く楽しめるといいですね~

関連記事

  1. シコクスズメダイ

    マクロフォト合宿3日目20.11.18

  2. 洞くつの中でマクロ

    のびのび地形にマクロ

  3. タテスジハタ若魚

    天気が良くなった!べた凪です

  4. マツカサウオ

    マクロも賑やかに!

  5. クリスタルパーク

    まだまだ夏は終わらない♪

  6. ニシキヤッコ幼魚

    浅瀬でフォトダイビング(^^♪

Pick Up

  1. ナマコマルガザミ

    2025.04.14

    思ったより快晴になってくれたよ

  2. クロスホール

    2025.04.12

    コロコロ変わる天気

  3. クロスホール

    2025.04.05

    familyDive!

  4. マルソデカラッパ

    2025.03.31

    マクロフォト合宿2日目!雨だ!

  5. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.30

    マクロフォト合宿!荒天の中で

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方