あったらいいな!

ミニ通り池

あったらいいな!

浮上したら温泉の湧いている池(^O^)

長年思い描いている妄想です。。。

冬になると、池の水温がぐいぐい下がり浮上するとひんやり(+o+)

これが温泉だったらどれだけ幸せか!っと浮上する度に思っております。

 

北の風  波高2m  水温23度  気温20℃  透明度20m  晴れ

Dive1  アントニオ・ガウディー  Dive2  ツインケーブ  Dive3  ミニ通り池

今日は地形ワイドダイビング♪

予想以上に良いお天気になったもんで

気持ちがいいってもんです♪

ツインケーブ

差し込む光も綺麗でゲストさんも楽しんで写真を撮ってくれたようです(^^)

宮古島のダイビングらしい地形ダイビングでしたね!

休憩中には2枚のマンタとスノーケルも楽しめちゃったしね。

私はちょっとしたアクシデントに見舞われ写真はまともなのが撮れませんでしたが、

ゲストさんはムービーでもばっちり!ひょっとして明日も見れちゃうかな??

その時は、私もリベンジしたいと思います(^O^)

二股の柱

ずどんと立ちふさがる柱で道が分かれるツインケーブ。

いつものコースでは無く、反対の狭く暗い洞窟に誘われそう~

洞窟内では、カノコイセエビやショウグンエビと戯れました。

また機会があったらじっくり反対側も捜索しに行こうかな。

 

今日のゲストさんは明日が最終日。

海況もさらに落ち着く予報!

イケイケダイビング楽しみましょう~

関連記事

  1. ネッタイミノカサゴ

    夏の終わりを感じたりして

  2. 夏ですね

  3. クログチニザ幼魚

    なんだかんだマクロです♪

  4. カイカムリ

    カイカムリは帽子で決まる

  5. がつっと地形ダイビング!

  6. ティーダゼブラヤドカリ

    マクロフォト合宿2日目2019/9/11

Pick Up

  1. カイカムリ

    2025.01.08

    マクロ最終日です!

  2. メレンゲウミウシ

    2025.01.07

    なかなか渋いマクロダイビング

  3. ビーチ体験ダイビング

    2025.01.04

    新年ビーチ体験ダイビング

  4. チリメンウミウシ

    2025.01.01

    謹賀新年2025

  5. オリヅルエビ

    2024.12.31

    2024年潜り納めマクロダイビング

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方