今日はオニヒトデ駆除に行ってきました。
最近では、ダイビングポイントではあまり見かけなくなっていますが、
宮古島周辺ではまだまだ多く見られる所もあるんです。
今回は調査も兼ねて潜ってみると
意外と多くオニヒトデが見つかりました!
駆除していると、オニヒトデの針の間をぴょこぴょこ動きまわているエビさんも!
なんだかお家にしているオニヒトデを駆除してしまうのが悪い気がしてしまいます。。。
ふと、目をあげて周りを見渡してみると
まだまだ綺麗なサンゴとデバスズメダイの大きな群れが見られます♪
結構ダイビングポイントでは無い所では、たくさんのサンゴとたくさんのスズメダイ達が群がる
沖縄らしい景観が残っているもんだとしみじみ思いましたね。
このサンゴ達が来年も再来年も産卵して、宮古島中がたくさんのサンゴに囲まれる姿が
見てみたいものですね~
これからの時期は、ガイド業が少なくなるので
オニヒトデも精力的に駆除していきたいと思います!