いろんなタイプのダイビングを楽しみましたね

5月20日  土曜日

東の風  波高2m  水温24~5度  気温26度  透明度20m  雨

Dive1  沈船  Dive2  クリスタルパーク

今日は生憎の雨・・・
それでもダイバーは潜ります。

昨日は地形ダイビングを楽しんだので、本日は一味変わって
沈船と砂地のポイントへ。
キンメモドキ

夏に向け、どんどんキンメモドキとスカシテンジクダイが溢れてきています。
真夏にはなかなか来れないポイントですが、真夏に潜ると大変な事になってますよ~
モヨウフグと
沈船では、大きなモヨウフグがアカククリに混じって休憩中~
口をぽか~んと開けてのんびりしています。

ウミウシもまだまだ!
ワモンキセワタ
大きなワモンキセワタは歩くのが早い。

透明度の良い沈船だったので、
沈船
景色も良かったですね~

ツバメウオも数が増え、沈船らしさが増してきています。

仲良しのネンブツダイもいましたよ~
産卵の時期ですね~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

スタッフ募集中です。
私と一緒に宮古島の海の地形・生物など
楽しさを沢山の方に伝えてくれる方、募集です!

詳しくはこちらをご覧下さい。
宮古島ダイビング求人募集

関連記事

  1. 魔王の宮殿

    地形!マクロ!!マンタ!!!

  2. イボヤギミノウミウシ

    そろそろ梅雨明け?

  3. 贅沢ダイビング

  4. キヌハダウミウシの仲間がウミウシ捕食中

    マクロフォト合宿拡大版(2022.3.22)

  5. メレンゲウミウシ

    やっかいな台風だ・・・

  6. ゴマフビロードウミウシ

    暖かいぞ!宮古島

Pick Up

  1. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  2. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  3. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  4. イソギンチャクモエビ

    2025.03.13

    癒しのビーチダイビング♪

  5. ヒカリウミウシの仲間

    2025.03.09

    気持の良い天気だ!春っぽい

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方