春の宮古島でのダイビングの楽しみ方

春の宮古島でのダイビングはどうなのか

てっぽうゆり

徐々に夏に向けて暖かくなるこの時期。
宮古島のダイビングはどんな感じかお伝え致します。
このページでは3月から5月を春としてお話しします。
陸上では、てっぽう百合が咲き、トライアスロンや海開きが行われます。
サトウキビの収穫も終え、葉たばこの収穫や、かぼちゃの収穫の全盛期となります。

春の水温

水温は22度から25度と水温の変化の激しい時期です。
まだまだ春先の水中は冬と変わりません。
でも晴れる日が多くなり、気持ちの良い空模様の中、ダイビングできるようになります。

スーツは何がおすすめ?

サンゴホール

ここが皆さま迷う問題。
スーツのおすすめは、3月からGW前までは5㎜ウェットスーツにフードベストが良いです。
ドライスーツに慣れている方は、ドライスーツが良いです。
もちろん気温は暖かい日も増えてきますので、インナーは薄手の物で十分です。
GW以降は気温も水温もだいぶ暖かくなりますので、5㎜ウェットスーツのみか、寒がりな方はフードベストがあれば十分です。
ドライスーツでは、蒸し暑く不快感が大きくなります。

ただ、ボートコートなどの防寒具は、空模様や風の強さによって体感温度が日ごと変わりますので、無難に厚手のものをお持ち頂くといいと思います。

どんな所でダイビングするの?

アントニオ・ガウディー

春は季節が夏に以降する季節になりますので、
その日によって北風が吹いたり南風が吹いたりと落ち着きません。
でも、経験上、東寄りの風が吹く日が多くなりますので、下地島方面でダイビングする事が多くなります。
冬の時期、風や波の影響によって、行きづらい通り池や一の瀬ホール等人気の地形ポイントの上も
穏やかになる日が増えてきます。
個人的には、寒さが平気であれば、下地島方面に行くにもおすすめの時期です。

何か見れますか?

この時期には、冬に見られるマンタもまだ回遊しています。
運が良ければ、捕食中のマンタとシュノーケリングできますよ。
また、もっと運が良ければ、クジラにも出会えたりします。

でも、マンタもクジラも運次第。

ウミウシ列車

やっぱり春の主役は、ウミウシですね。
冬場から個体数が増え、春には大きく育ったウミウシが目立ち始めます。
場所によっては、次から次へと綺麗なウミウシが見つかる事も良くある季節。
5月後半からは、いろいろな幼魚も増えて、賑やかな海へと変化していきますよ。

海の一大イベント

そして忘れてはいけない海の一大イベント。
サンゴの産卵もこの時期になります。
宮古島では、大体5月中に産卵する事が多いようです。
5月の満月後や新月後はねらい目になります。
サンゴの産卵を観察するのは、水深の浅いビーチで、じっくり安心して産卵を待てます。
自然の事柄ですので、確実に見られるかと言うと解りませんが
ダイビングをしている以上、一度は見てみたい光景ですよね。

まとめ

春は、1月ごとに暖かくなり、水中も日差しも夏に近づいていきます。
その一方、冬に増えたウミウシも大きくなり、見つけやすくなる季節。
地形にマクロに楽しくなる時期です。

服装は陸上では、ロングTシャツにサーフパンツやレギンス、
水中は5㎜ウェットスーツ+フードベストかドライスーツがおすすめです。

下地島方面が一番安定すし、まだ混み合わないこの季節に
下地島の地形ポイントをのんびり楽しんで下さい。

関連記事

  1. 鶏ソーキそば

    中休味商店行ってきました

  2. おすすめ宿泊先

  3. 産卵中

    今しか見れないニシキテグリの産卵行動

  4. シギラ店内

    ガーデンレストラン・シギラ

  5. 牛タン牛スジカレー

    ダイビング後はやっぱり焼肉って人におすすめ!火神(かがみ)に…

  6. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材