没頭しました!

11月16日  月曜日

南東の風  波高1.5m  水温27度  気温29度  透明度30m~  曇り時々晴れ

Dive1  パナタ  Dive2  白鳥幼稚園  Dive3  クロスホール

 

今日は一本目からギンガメアジと、激しい流れの中戯れ、

体力を消耗してしまったので、二本目からはじっくりフォトダイビング♪

ウミウシもいっぱい次々に登場し、なかなか動けない状態に・・・

ラベンダーウミウシ

居るかな??って見に行くとやっぱりこちらの海綿の上で見つかりました。

近くにもう1個体ラベンダーウミウシ。この子を皮切りにぞくぞくとウミウシ登場~

セトイロウミウシ・ミカドウミウシ幼体・キャラメルウミウシ・ヘリシロイロウミウシ・キベリアカイロウミウシ

などなど・・・気付けば40分近くたってしまい、あわてて移動でした。

 

最後はヤドカリダイビング。

綺麗なムラサキゼブラヤドカリのおちび。

ムラサキゼブラヤドカリ

トゥルレアニア・サリエンス。

トゥルレアニア・サリエンス

他にもやっぱりいろいろヤドカリを見て、気付けば40分・・・

またまた急いで移動となりました!!

 

さて明日も頑張って探してみよう~

関連記事

  1. マリンレイク

    地形ダイビングを楽しんじゃおう

  2. スクーター最高!!!

  3. 夏が見えてきた!

  4. ウミヒルモの花

    前線通過で梅雨入りか??

  5. ホシゾラワラエビ

    今日もうねうね!下地エリアへ!!

  6. L字アーチ

    久しぶりに伊良部島!