やっぱりディープな宮古島のダイビング

11月2日  月曜日

北東の風  波高2m  水温27度  気温27度  透明度30m  曇り時々晴れ

Dive1  本ドロップ  Dive2  クリスタルパーク  Dive3  一の瀬ドロップ

ゲストさんの人数も減り

深場好きなゲストさんとマクロモードのゲストさん。

そうとなれば・・・と、ぐいぐい落ちて行きました。。。

ピグミーシーホース

深場のアイドル:ピグミーシーホース。ゲストさんに撮ってもらいます。

その間に周りを散策♪久しぶりに刺激的な時間でした!

深いだけでドキドキしちゃいますね(+o+)

 

お次は、攻めすぎた事を反省し、浅めのポイントへ。

ユカタハタの幼魚

このユカタハタの幼魚はまだ斑点模様があまりない若さ。

必死でスカシテンジクダイに飛びかかるも、軽く逃げられる始末。

まだまだ狩りが上手ではありません。心の中で応援したくなる愛しさです♪

 

岩の上ではオビイシヨウジもにょろにょろと。

オビイシヨウジ

 

そして、とうとうこの季節・・・

冬の証ですね。クラゲ体が実っております\(◎o◎)/!

とうとう冬が訪れるのですね。ヤギモドキウミヒドラのクラゲ体(種子みたいの)

クラゲ体

浅瀬では、かわいいサイズのセダカギンポもかくれんぼしておりましたよ。

セダカギンポ幼魚

 

いやいや、久しぶりにディープなダイビングが続きまして

お腹いっぱいです!楽しかった(^o^)丿

関連記事

  1. ゾウゲイロウミウシ

    地形+ウミウシダイブ☆

  2. ムラサキウミコチョウ属の1種1

    更に高まるフォトダイビング

  3. スネークホール

    マンタも出たよ♪調子上がってきた??

  4. ホシゾラワラエビ

    今日もうねうね!下地エリアへ!!

  5. マリンレイクのレーザー光線♪

    晴れたよ♪

  6. ジョーフィッシュ黒

    穏やかになったよ

Pick Up

  1. ヒメヒラタカエルアンコウ

    2025.04.28

    前線通過?梅雨入ってる??

  2. ツバメウオ

    2025.04.27

    予想外に大物運♫

  3. スミレナガハナダイ

    2025.04.26

    GWスタート!マクロです。

  4. ナマコマルガザミ

    2025.04.14

    思ったより快晴になってくれたよ

  5. クロスホール

    2025.04.12

    コロコロ変わる天気

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方