冬の風物詩登場です♪

イソコンペイトウガニ

北東の風  波高3m  水温26度  気温26度  透明度20m  晴れ

Dive1  ミニ通り池  Dive2  魔王の宮殿  Dive3  マリンレイク

久しぶりにイソコンペイトウガニを正面から!

やはりこの凛々しさ・・・カッコいいです(^o^)

 

バブルコーラルシュリンプ

バブルコーラルに包まれる様に佇むバブルコーラルシュリンプ。

温かそうです。。。そう思ってしまう季節になってきました。

3シーズン目の6.5mmのウェットはペラペラで寒いです。

水温26度なのに、僕の持てる最高の防寒で挑んでいます。。。

今後の冬は乗り切れる自信が・・・ありません。

 

シダラミギキキヨコバサミ

ちょこちょこヤドカリも遊んでもらっています。

まだ良く解っていません・・・きっと普通種なのでしょうね。

無知は価値が解らない(+o+)

謎なヤドカリ

 

今日の1番の発見は、ヤギモドキウミヒドラのクラゲ体。

ヤギモドキウミヒドラのクラゲ体

毎年ブログやFBでアップしていますが、今年もこんな季節がやってきました。

そうかな?冬が来るんかな??って思っていたら、クラゲ体が発芽しておりました。

 

冬決定です(・o・)

クラゲ体が発芽したら、僕の中では冬突入の合図。

宮古島に冬がやってきちゃいました。

 

今後、来島されるお客様、冬ですから・・・

寒いですから・・・防寒具・バブ必須ですから。

関連記事

  1. なるほど・ザ・ケーブ

    ドラゴン発見!!!

  2. 天気が良かった♪

  3. クマノミ

    今日から12月!冷えてます

  4. うねりの次は流れ

  5. ウスフジイロウミウシ

    クジラの声が!!

  6. 変な風

Pick Up

  1. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  2. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  3. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  4. イソギンチャクモエビ

    2025.03.13

    癒しのビーチダイビング♪

  5. ヒカリウミウシの仲間

    2025.03.09

    気持の良い天気だ!春っぽい

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方